※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バタコ
妊娠・出産

妊娠七か月でベビーグッズを買い揃える時期。冬物を断捨離迷い中。子供が生まれたら自分の服も気にならなくなるか悩んでいます。

現在妊娠七か月です
そろそろベビーグッズを買い揃えたり、赤ちゃんコーナーをどこに作るかを考える時期になりました。
そのため、部屋の掃除をしたり、不必要なものを断捨離しようと思いますが、
冬物をいっぺんに断捨離しようかどうしようかと迷ってます。
というのも、私が現在住んでいるアパートは当時付き合っていた旦那と同棲するという定で住んでいるので自分達の物を持ち寄って住んでいる状態です。
衣装ケースも小さい物を個々に持ち寄っているのです。
小さい衣装ケースですので、分厚い服が入りきらなくなり、ハンガーにかけている状態です
暖かくなってきているのですが、
全部いっぺんに断捨離したら、子供が生まれた年の冬、赤ちゃんの物を買ったりするので、自分の服も気にしてられなくなりますかね?

コメント

みどりむし

断捨離する前に、引越しとかは特に検討されていない感じですか?

私は上の子が産まれる前に引越しをして、空き部屋に洋服などをとりあえずストックしておきました✨
着なくなった服は捨てました🙏
元々2LDKで少し狭いと思ってたので引越しの良いタイミングでした😊

  • バタコ

    バタコ

    まだ引越しは検討してませんm(._.)m
    ですが、いつか一軒家に住もうかなと考えてます
    仕事を辞めて家にいることが多くなってしまったので着る物も気を使わなくなり、パーカーとかこれはたまに着るかな…感覚で残ってます

    • 3月5日
ひな

オシャレしたいですが、出産してからスッピン、オシャレも気にしてないで過ごす事が多いです。
授乳しやすい服とかなので、ワンパターンになりがちです😓

  • バタコ

    バタコ

    マタニティ服も残してますか?

    • 3月5日
  • ひな

    ひな

    2人目の可能性を考えて残してます!

    • 3月5日
ゆー

これは絶対に着ない着れない、もう全然着てないような服は処分しました!
服もそうですが、ヒールももう履かないかな~と思ったのでこちらも必要なものだけ残して処分。旦那も私もマンガやCDを持っていたので、もう読まない聴かないものも処分、これはリサイクルショップに持ち込みました!
やはり断捨離すると部屋にスペースできてスッキリしますよ😊