
妊娠13週で血小板減少症の診断を受け、治療中です。出産方法や赤ちゃんの状態が心配です。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
今妊娠13週の妊婦です。
最初の血液検査で、血小板が2万だと言われ再検査したらさらに下がり、1万7千で大学病院の内科と産科にお世話になることになりました。
大学病院でも1万7千と検査結果が出てしまい、特発性血小板減少性紫斑病と診断され、即日入院でプレドニンを飲みながら3万まであげ、退院し、週一の通院となりました。
同じような経験がある方いますか?
経過を見ながらというのはわかるのですが、薬をいつまで飲み続けるのか、自然出産になるのか計画出産や帝王切開になるのか、赤ちゃんも血小板が少ないまま産まれてしまうのか不安です。
- なん(6歳, 12歳)
コメント

WEAVERファン♪
同じような経験はありませんが・・
私の血小板を分けてあげたい(T ^ T)
私42万とかあるんです。

りんご
大学病院で緊急帝王切開で出産したものですら、
私はhelp症候群でした(^^)
赤ちゃんも無事に育ってますよ😄
-
なん
コメントありがとうございます!
help症候群って調べたら血小板どころか色々合わさってしまったんですね…!
お子さんも無事育っているんですね、よかったです。
かおりさん自身の体調はいかがですか?
産後も治療したりしているんですか??- 3月5日
-
りんご
出産後は体調が悪くなってしまい8パック輸血しました😅
一時間おきの血圧測定に採血、傷の痛みにはかなりやられましたね💦
ですが日に日に元気になり今では全快です☺️- 3月5日
-
なん
8パックも!!!
今は元気で何よりです…!
産んでみないとその後どうなるかは、わからないですもんね…- 3月5日

にゃあ
私も妊娠すると特発性血小板減少性紫斑病なります。
私の場合は7万とかまでしか下がらないので経過観察ですが、毎回採血される度に青アザ出来るのがイヤですね…
出産時に赤ちゃんの血小板の数も調べてくれると思います!
-
なん
妊娠するたび血小板下がってしまうんですか?
確かに先生も女性は妊娠すると同時になる人が多いって言ってました。
そうですね、採血何回もするので凹みます(T-T)
調べてくれるなら安心です!!
何もない事を願って妊婦生活送るしかないですよね- 3月6日
-
にゃあ
私の場合は合併妊娠で出産したら血小板の数は1ヶ月検診で15万とかまでに戻ってましたよ( ¨̮ )
それでも普通の人よりは少ないので内出血はよくしてましたねー
赤ちゃんの血小板は病院によって検査しないかもですが、私の出産した病院は2人共産まれてから検査してくれました♡- 3月6日

こみ
私も妊娠がわかったときの血液検査で9万と少なめだったため、大きな病院で骨髄検査などしました。
結局原因はなんさんと同じでした。(妊娠が原因で一時的に減少する)
結局妊娠時に1万になり、プレドニン飲みはじめましたが、飲みはじめて3日後に高血圧症候群のため35週で血小板輸血をして全身麻酔の帝王切開で出産しました!(血小板が少ないと全身麻酔になると説明がありました)
出産後は血小板も10万まで上がり、普段通りの体に戻りました!
子供も血液検査しましたが、血小板は正常値ですよ😊赤ちゃんに影響することは少ないそうです☺️
-
こみ
補足ですが、血小板減少と高血圧症候群は関連するものではありません!
私はたまたま同時に発症してしまっただけです😅ハイリスク妊婦で、血液内科のある産院を紹介されて出産しました!- 3月6日
-
なん
やっぱり妊娠と同時に発症してしまう方、結構いるんですね。
ちなみに私まだ骨髄検査はしていなく、痛かったですか?(T-T)
なるほど血小板が少ないと全身麻酔の可能性があるという事ですね、覚えておきます。
みかんさんのように、高血圧症候群と血小板同時って、妊娠って何が起こるかわからないから怖いですよね。
ご無事に出産、赤ちゃんも何もなくよかったです!- 3月6日
-
こみ
骨髄検査、痛いというよりかは、感覚が気持ち悪いな〜という感じです😅個人的には、思ってたより痛くなかったですよ😊!!
ほんと、今までなんの病気もしたことないし、安産だと思ってたらまさかでした😂
なんさんもきっと元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますよ🤗- 3月6日
-
なん
感覚がわかっちゃうんですね(/ _ ; )
こ、こわい…
私も同じくです。
前回が超安産だったんで、今回なんかすでに疲れました(笑)
ありがとうございます!
とりあえずは元気な赤ちゃん産みます!(^o^)/- 3月7日
-
こみ
お二人目なんですね!!
ちなみに、前回の出産では血小板下がらなかったですか?💦この前血液内科の先生に、つぎ妊娠しても確実に血小板下がります、と言われてしまい、いろいろと躊躇っています😅
すみません、こちらからの質問で🙇♀️💦💦- 3月7日
-
なん
そうなんです、2人目です!
前回は血小板、平均値内だったんです。
だから今回も何も考えず普通に血液検査だなーと思って受けたらこんな結果で(/ _ ; )
次も下がると言われると、戸惑いますね…てか、確実に下がりますと断言されるんですね…
いえいえ、大丈夫です(^^)- 3月7日

あママ
昔の投稿なのにコメント失礼します。
今妊娠26週で、なんさんと同じく血小板が1万6千で、大学病院へ行くことになりました。
まだそちらでの検査や診察はしておらず、その日まで不安で色々調べているところ、この投稿を見つけて、
その後どうなったか、出産はどうだったかなど、もしよろしければ教えていただきたいです。
なん
回答ありがとうございます。
42万って平均値越えてますよね?
何も問題ないんですか??(>_<)
WEAVERファン♪
いえいえ(o^^o)
超えてますΣ超えてますΣ
しかし特に指摘されたことがないです( ^ω^ )
そういう体質みたいで献血時には
喜ばれます(o^^o)
なん
問題がないのであれば安心ですね(^^)
献血されてるんですね!!
私は元々採血や注射苦手でできずです(T-T)