※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*μ*)
その他の疑問

産後に乳ガン健診を受けたかたに質問です。産後何ヵ月頃にどのような検…

産後に乳ガン健診を受けたかたに質問です。産後何ヵ月頃にどのような検査をされましたか?

もうすぐで産後1年になります(27歳)、かれこれ5年程乳ガン健診を受けていないのでそろそろ受けたいのですが、乳首を押すとまだ母乳がじわ〜とだけ出ます。元々生後2ヶ月半まで母乳、それ以降はずっとミルクだったので10ヶ月近くはおっぱいから授乳していません。ただ、まだ母乳が出てる場合は検査をしても結果がわかりにくいと聞いたことがあるので質問してみました^^

とくにしこりがあるとかではないですが、最近若い方も乳ガンを罹患されている話をよく聞くので心配でして‥‥m(__)m

コメント

ななみ

私は乳がん検診は受けたことないですが、マンモは30代未満なら帰ってリスクのが高いと聞いたので30になるまでは受けなくていいかなーって思ってます。
受けるとしたら検診案内が届いたらかな^^

ぐーたらむし

5ヶ月くらいのときに行きました❗
完母です。授乳中はおっぱいの画像がそれまでと全然違うらしく、以前の画像との比較は難しいけどねーって言われましたが、エコーで特に問題なく検査できましたよ😁

アロア

産後8ヶ月でやりました。
まだ母乳もあげていた頃で、先生から今の状態だと確実な診断はできない…
と言われエコーと触診だけお願いしました。
しこりらしきも見当たらず、、終わりました。やらないより気持ち的に落ち着きました。

まよにこ

こんにちは😃
母乳で育ててまして、卒乳して1年2ヶ月でマンモしました。
検査台に乳汁出てましたが、なんの問題もありませんでしたよ^_^