※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが4ヶ月で、毎日のミルク摂取量について相談です。現在は1日500mlのミルクと母乳を飲んでいるが、少ないか心配。体重は問題なし。飲む量は個性かもしれない。

毎日のミルクの量について😩

明日で生後4ヶ月になります!
粉ミルクの缶などみると、200ml×5=1000mlという計算になりますが、ほぼミルクになってからあまりのみがよくないです💦

いまのところわかる範囲で一日平均500mlミルクを飲んで、あとは母乳をあげています!
朝起きた直後に母乳一回とお風呂でて寝る前に母乳一回の一日2回の母乳なのですが、、やはり少なすぎるのでしょうか?

でもだからと言って特に機嫌が悪いとかおしっこの出が悪いとかではないです💦🙌💦
あまり飲まないのも個性なのでしょうか?

なお、3ヶ月検診時には体重は平均よりも上だったので特に何も言われなかったです💦💦

コメント

いちおん

うちも少食な子のようで、6ヶ月ですが、ギャン泣きしてミルクを欲しがったことは一度もないです!
現在は完母なんですが、とにかく泣かないので、自分のおっぱいが痛くて限界になったら、飲んでもらっている状態です。ぷくぷく太って、うんち、おしっこもしっかり出てるし、離乳食も順調なので、気にしてません😆
ニコニコお喋りも多く、親孝行な子だと思ってます✨

検診の時に特に指摘されたわけではないのならば、心配いらない気がします😊
体重が増えていて、機嫌も良く、おしっこやうんちもしっかり出ていれば問題ないって聞きました。

瑛音ママ

検診で何も言われないなら問題ないと思います☺️
私も凄く悩みましたがお医者さんに話ししたら問題は無いと言われました。

4ヶ月で検診に行ったのですが6キロ無くて、看護師さんがもう一度測ってみようって言ったぐらいでした😫
哺乳瓶も受け付けなくて母乳のみでしたが(今は哺乳瓶受け付けるようになりました)機嫌も良くておしっこも出てました😊

数字で量などが解ると情報と比べてしまってママは焦ってしまいますよね😭

その子、その子に会った育て方があるので気にしすぎてママがやられちゃったほうが子供には良くないって思うので気楽に行きましょうね😆

きゃっと

私は、最初からミルクですがミルクの缶のようには飲んでくれません😅
まぁ、ウチの子はとっても飲みがよくミルクの量も順調に増え身長&体重もいい感じでしたがこの前の4ヶ月検診でギリギリで普通体型の所にいると言われました💦
確かに、最近は、お腹空いたと泣く事なく夜もぐっすり寝てくれるのでミルクの回数減ったのにずっとミルク160mlを5回とかしか飲んでなかったので180ml飲んでもいいぐらいの時期だったので検診終わりから一回180mlを5回はあげるようにしてます‼️
でも、なかなか思い通りにはいきませんねー😅