![ェビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
群馬県伊勢崎市に引っ越す予定で、住みやすい町を知りたい。幼稚園・保育園事情も知りたいです。
群馬県伊勢崎市について質問です。
旦那さんの転勤で伊勢崎市に引っ越す予定です。
物件も少しずつ調べ始めてるんですが、行ったことのない土地なので伊勢崎市内でどこが住みやすいのかとか全く分からなくて。。
買い物のしやすさ、近くに病院がある、幼稚園や学校が近くにある、子供が遊ぶところが多いなどオススメの町を知りたいです。
また子供が2歳と0歳で、上の子は来年幼稚園か保育園入園させたいです。
ネットで伊勢崎市は待機児童0人と見たんですが、みなさん幼稚園と保育園どちらに通わせてる方が多いのでしょうか?
幼稚園・保育園事情も教えてもらえると嬉しいです!
- ェビ(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は伊勢崎市に昨年の11月に引っ越してきました。主人が物件を見つけてきました。八寸町(はちすちょう)に住んでいます。伊勢崎スマークまで車で3分、近くにはウェルシアもあり、住宅街になっているので意外と静かで住みやすいです!スーパーやコンビニもあるので便利です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は伊勢崎市の波志江町(はしえ)に住んでます。旦那の実家近くで探したのもありますが、住んでみると、スーパー・薬局・病院・公園・小中学校が近いので助かってます(*´ω`*)
私は専業主婦なので、幼稚園に通わせてます(о´∀`о)保育園も幼稚園より多い気がします!
旦那さんの職場との距離とかも含めて探さないとだから引っ越しって大変ですよね(>_<)
-
ェビ
返信ありがとうございます!
波志江町はかなり充実してる感じなんですね(^^)
私も出産を機に専業主婦なので幼稚園の予定なんですが、保育園の方が多ければ仕事探して保育園というのも選択肢に入れようと思っていて。
そうですね〜職場との距離も考えないとですよね(*_*)
伊勢崎市はかなり広いのでしょうか?- 3月5日
-
退会ユーザー
高崎と前橋に比べれば小さいのかな(о´∀`о)群馬は車が必需品なところなので、旦那さんが通勤にどれくらいなら通えるのかで考えた方が地域はしぼれるかもしれないですね(*´ω`*)一時間とかかけてもいいなら、高崎・前橋ってのも候補に上がりますしね( *・ω・)ノ
- 3月5日
-
ェビ
群馬県は高崎、前橋が大きい市でその次に伊勢崎市という感じですか?
ネットで面積調べたら今私が住んでる市の8倍ぐらいあってかなり大きいなと思って(笑)
車で通勤するようなので、ある程度の距離は大丈夫みたいです♪
伊勢崎市本命で高崎、前橋もちらっと物件見てみようかなと思います!- 3月5日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
はじめまして(*^^*)
主人の実家近くの伊勢崎市境の方に住んでいます。
伊勢崎市の中心街ではないですが、静かで公園や児童館が沢山あります(。•ᴗ•。)
車があれば、スーパー等はあちこちにあるので買い物にも困らないと思います。
ちなみに、4歳の子供が保育園に通ってますが、来年度の0~1歳児は応募人数かなり多かったみたいです。ただ、保育園によってだいぶ違うかもしれません。
個人的には伊勢崎中心街の保育園より、ちょっと中心街から外れた保育園の方が入りやすいのかなーとは思います!
幼稚園はよく分からないですが、結構園児募集してる気がします!
-
ェビ
返信ありがとうございます!
静かで公園や児童館が沢山あるの良いですね♪車もあるし私も運転するので買い物は困らそうですし♪
中心街より外れたところの方が入りやすいんですね!
ちなみに、伊勢崎市の中心街とはどこになりますか?- 3月5日
-
ゆり
私はよく子供と公園や児童館に遊びに行きます♪場所によっては散歩がてら行ったりも出来ます( *´︶`*)
中心街は伊勢崎駅周辺ですかね~。
でもお店が多いのは、やっぱり連取~宮子町です!大きな通りがあるので(∗•ω•∗)- 3月5日
-
ェビ
公園や児童館が近くにあるの魅力的ですね☆
買い物は車で行ける範囲にあれば困らないので、一番は子供にとって住みやすいところ、子育てしやすいところが良いので(*^^*)
境町も候補に入れて見てみたいと思います!ありがとうございます!- 3月5日
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
伊勢崎市出身で現在は境町に住んでいます。
伊勢崎だと宮子町が人気だと思います!住んだことはないですが、スーパー、ホームセンター、書店など買い物には困らないはずです!ただオートレース場があったり交通量が多かったりで少し音が気になるかもしれません😫
保育園については待機児童はいないと市役所で聞きました!ただ、入れたい園に必ず入れるわけではありません。なので入れたい園の空き待ちをする人もいるとのことでした!
-
ェビ
宮子町が人気なんですね!
オートレース場があるのはちょっと気になりますが、便利そうな町で良さそうですね( ´ ▽ ` )
待機児童0人はすごいですね!すばらしい市ですね!
ちなみに保育園、幼稚園どちらも何月頃から募集始まるかご存知でしょうか?- 3月5日
-
🐻
群馬は公共の交通機関があまり機能しないのでその点も注意が必要かと思います!
保育園は4月入園の募集が9月に始まります!私も去年の9月に申込みをして来月から保育園に預けます🌟
幼稚園はもう少し遅かった気がします。伊勢崎市のホームページにも載ってるので調べてみてください!😆- 3月5日
-
ェビ
電車やバスより車を使う方が多いんですかね?
保育園の情報ありがとうございます!
市のホームページに載ってるんですね!調べもせずにすいません(T ^ T)早速調べてみます!教えていただきありがとうございます!- 3月5日
-
🐻
そうです!どこに行くにもみんな車で移動します(笑)
ほかの人のコメントで車運転できるとのことなので問題なさそうですね😆
いえいえ🌟
知らない土地で大変だと思いますが、少しでもお力になれれば幸いです❣️- 3月6日
-
ェビ
どこに行くにも車なんですね!
保育園や幼稚園の送り迎えも車OKなんですかね?
知らない土地で不安いっぱいですが、色々教えていただいてとても助かりました☆本当にありがとうございます(*´꒳`*)- 3月6日
-
🐻
送り迎えも車で大丈夫ですよ(*^ω^*)
- 3月7日
-
ェビ
送り迎え車でOKなんですね!
それならそんなに近くになくても困りませんね!たくさん情報ありがとうございます(^^)- 3月7日
![きっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きっちん
伊勢崎生まれの伊勢崎育ちです(*^^*)
他の方も言われてますが伊勢崎だと宮子が人気だと思います!
私も実家は宮子です。
ただそのかわり少しだけ家賃が高いようです。
また、学区的にとても大きな小学校になります!
オートレースがあるかわりに税金が安いです。また、宮子でなくても伊勢崎は浄水場もあるので水道代も安いですよ(*^^*)
いま上諏訪町のアパート住みですが、水道代は2ヶ月で3千円いかないです!
-
ェビ
やはり宮子町人気なんですね☆
家賃が高いんですか〜。転勤なのである程度会社が負担してくれるとは思うんですが、あまり高いと予算オーバーになるかもですね(T ^ T)
オートレース場があるかわりに税金安いんですね!それはいいですね!
しかも水道代も安いんですか!2ヶ月3千円いかないなんてかなり安いですね!そういう情報はネットで探しても見つけられない情報なのでとても助かります(≧∀≦)
大きな小学校があるという事は子供も多い町なんでしょうか?- 3月5日
-
きっちん
いえいえ(*^^*)
宮子は高いと言っても他の地域と比べて月2000円、3000円ほどらしいです(*´▽`*)
宮子だと宮郷小学校になるんですが、32人の6クラスぐらいありましたσ(^_^;)
中学校も学年270人とかいたので、かなり子供は多い地域だと思います(*^^*)
また、伊勢崎は前橋や高崎などと比べると予防接種の助成金額が高いみたいです(*˘︶˘*)- 3月5日
-
ェビ
6クラス⁈それはすごい多いですね!
子供の多い地域に住みたいなと思っていたので宮子町も良いですね(*´꒳`*)
伊勢崎は予防接種の助成金高いんですか⁉︎例えばインフルとかの助成金が高いんですかね⁉︎それはかなり魅力的ですね☆- 3月5日
![ぽこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこちゃん
伊勢崎の市場町に住んでいます(^^)
一軒家ですが周りは新しい人ばっかで
うるさい人居ません(^^)
近所付き合いは良く近所に同じぐらいの
小さい子供達たくさん居て楽しいです❤
近くにDVD借りるショップ
大型ショッピングセンタースマークまで5分くらい。ウェルシア、カインズホーム、ベイシア、小学校、小児科、中学校近いですし、
保育園が近くにたくさんあり住みやすいです🙂大きい夏お祭り、秋産業祭(ビルドショー)などありすごくお子様向けには楽しめますょ❤同じ年のお子様居て嬉しいです😋
参考にしてみてください(^^)
-
ぽこちゃん
保育園は4件くらい見学に行き育児休暇終了後に今年から入園予定ですが無事合格しました(^^)❤
ちなみに共働きです( ˙꒳˙ )- 3月5日
-
ェビ
一軒家いいですね!物件調べていたら賃貸の一軒家もたくさん出てたので一軒家いいなと思っていたんです♪
近所に同じくらいの小さい子供達がたくさんいるのまさに理想的です‼︎‼︎
そういうところに住みたいんですが、住んでみないとどんな方がまわりに住んでるか分からないので情報ありがたいです☆
買い物も学校も病院も近くにあるなんて最高ですね!
夏祭りも気になります♡
市場町も候補に入れて探してみたいと思います!
たくさん情報ありがとうございました!- 3月6日
-
ぽこちゃん
一軒家もいっぱいあるみたいでおすすめです❤20代後半~30代半ばのママさん居て子供も上が4歳~下が0歳まで居ますがエビさんの子供さんと同じ歳のママさんも居ますよ❤
ここら辺は車うるさくなくて
ちょっと出ればすぐお店ありますし
インターまで3分くらいなので
外出便利ですょー*❁.(*´▽`*)❁.°
駅だけ少し遠いですが10分するかしないかです(><)
ベイシアの中にはマクドナルド、CoCo壱
おおぎやラーメン、100均、マツモトキヨシ
美容室って入っていますし、銀行、支所近いのでおすすめですᙏ̤̫
また何かありましたらコメント下さい😊- 3月6日
-
ェビ
ママさん世代まさにドンピシャ同世代です(*≧∀≦*)
ママさんも子供も同じ歳くらいの方が多いのホント心強いので最高ですね♡
飲食店も100均もマツキヨもあっていいですね‼︎
銀行や支所も近いなんて便利ですし☆
かなり良いところ紹介していただけて嬉しいです(*^^*)
物件調べてみたいと思います♪
本当にありがとうございます‼︎‼︎- 3月6日
-
ぽこちゃん
うるさい年配の方あまりいない所狙うのであれば新しいお家ら辺に住むと新しい人ばかりなのでおすすめです*❁.(*´▽`*)❁.°
他にも書けばキリないですが
ちょっと出ればスーパーや
飲食店あるのでいいですが、
町中の宮子、連取町、平和町
などの方がお店や居酒屋ありますが
家賃はうちの近くのが安いかもです🙂
1番理想は旦那さんの職場から
近くていい所に住むのが1番ですょ❤- 3月6日
-
ェビ
年配の方はちょっと・・・(^-^;やはり同じ世代のファミリー層が多い所がいいですね♡
旦那は車で通勤するみたいなのである程度の距離は問題ないようです♪
なので子供達にとって一番良いところに住めたらなと思ってます(^^)
早速市場町物件調べたんですが、アプリの住宅情報では一件も出てこなくて(T ^ T)今出てないだけかもなので引き続き調べてみます!- 3月7日
-
ぽこちゃん
田舎過ぎたりすると小うるさいので(笑)
そうなんですね(^^)!
優しい旦那さんで羨ましいです(^^)
市場町、赤堀地区、西久保町
国定もその近辺ですょ*ˊᵕˋ*
伊勢崎 市場町 貸物件でGoogleで
検索するとSUUMOってサイトで
市場町のアパートなど出てくるので
ご参考になって下さい⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 3月7日
-
ぽこちゃん
こんな感じのサイトです❤
- 3月7日
-
ェビ
小うるさいのはちょっと嫌ですね(笑)
アプリのSUUMOで調べたんですが市場町出てこなくて(*_*)
私の調べ方が悪かったのかもしれないのでもう一回調べてみます!
赤堀、西久保、国定も近いならそこも調べてみます☆- 3月7日
-
ぽこちゃん
物件探し難しいですょね(´×ω×`)
近辺の保育園載せときますね❤
この他にも認定保育園近くに
ありますので分からなければ
伊勢崎市役所に電話すれば、
教えてくれますよ❤- 3月7日
-
ェビ
わざわざ検索してくださったんですね(T ^ T)ありがとうございます(T ^ T)
私立たくさんあるんですね!認定保育園と幼稚園も調べてみます!ありがとうございます!- 3月7日
![みみっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみっく
伊勢崎市宮子町に住んでいます!(現在旦那と実家暮しです)
実家が宮子町で2歳から住んでいますが、最近は人口も増えて第2のベビーブームなんでしょうか?畑とかもみんな住宅街になりまして、子供が多いですよ!
私の卒業する時代は宮号中学校が7クラスでしたが3年前に卒業した妹の時代は9クラスありました笑
コンビニは5件以上はありますし、外食するのに飲食店もたくさんあります!お座敷のお店もありますので1歳未満のお子さんがいても大丈夫です!
ベイシアモールやコープ、カインズホーム、TSUTAYA、マクドナルド
薬局ではクスリのアオキやウエルシアがあります。
小児科も整形外科も歯医者もありますし、車のことならオートバックスなどもあります。
最近では宮郷郵便局ができました。
公園も4つはあります!
大きな公園でしたら宮子東公園ですかね?
宮子町ではありませんが、宮子東公園などは小学生の遠足などでもいきますし、大きな公園です。
小さいお子さん向けは連取町にある、市民病院の目の前の伊勢崎西部公園がオススメです。通称噴水公園と言って、水遊びなどもできる公園で、夏は伊勢崎花火大会でで店なども出店しています。
それら車があればほとんど5分圏内で行けますし、大きな病院でしたら宮子町ではありませんが10分圏内に石井病院があります。市民病院までも10分圏内で行けます。
宮子町にお住みでしたら探せば家賃5万以下で2LDK、駐車場つきもあります!
私も今年中に実家を出る予定ですので、住むとしたら宮子町か連取町、田中町を検討しています。
連取町、田中町も宮子町の隣ですので住みやすいですよ!
宮郷幼稚園、みやさと保育園、あすか幼稚園など認可無認可さまざな幼稚園や保育園があります!
ざらっと長文失礼しました!
-
みみっく
誤字です😣
宮号中学校ではなく宮郷中学校です。
小学生で行く公園は西武中央公園です。
宮子町付近で休めの賃金で住みたい場合は連取町、田中町ら田中島町ですかね?田中町などは古い建物が多いので、4万以下や3万以下のアパートもありますよ!- 3月7日
-
ェビ
たくさん情報ありがとうございます!細かく情報教えていただけて助かります‼︎
宮子町も子供多いですね♪
9クラスすごいですね(o_o)笑
飲食店も買い物も病院も充実してそうですね☆公園もたくさんあると子供の遊び場も困らないしいいですね☆
支援センターとかもあるんですかね?大きい病院も車ですぐなら何かあった時安心ですね☆
駐車場つきで家賃5万以下ですか⁈それはめちゃくちゃ安いですね‼︎
連取町も物件情報で出てきてたので気になってました!宮子町の隣なんですね!それなら便利そうですね!
幼稚園、保育園も色々ありそうですね!
まだ正式辞令が出てないのでいつ引っ越すか分からないんですが、夏か秋の可能性もあって幼稚園募集直前かもしれないのでこっちで色々情報調べておかないといけないので幼稚園保育園名教えていただけたの助かります(T ^ T)- 3月7日
-
みみっく
もし秋頃でしたら、私も丁度引越しするため物件探し回ってると思います笑
もしもう少し設備など考えると6万なら結構良いところに住めますよ!
幼稚園保育園でしたら、伊勢崎市のホームページから一覧で確認出来ます!
支援センターも確認出来ますよ!
http://www.city.isesaki.lg.jp/kurashi/ikuji/hoikusho/
宮郷中学校は群馬では1番人数の多い学校で、3年前に校庭を拡大してかなり広くなっています!
宮子町、連取町でしたら、まず生活に困ることはないですよ!車で5分くらい回るだけでいろんなお店があります!
他にも気になることがありましたら、お気軽にお話ください!- 3月7日
-
ェビ
秋頃お引っ越し予定なんですね!もしかしたら同じ時期かもしれませんね(^^)
10万以下で良いところに住めるなら最高ですね‼︎
伊勢崎市のホームページで幼稚園保育園は見たんですが、何せ全く分からない土地なので住所見てもイマイチどの辺か分からなくて。。
地図買ってちゃんと調べなきゃダメですよね(T ^ T)もう一回調べてみます!
宮郷中学校は群馬1なんですか⁈すごいですね‼︎それだけ子供が多い町なんですね(^^)
たくさん情報助かりました‼︎ありがとうございます☆- 3月7日
-
みみっく
予防接種とかもどの市よりも早く負担額軽減してもらえますし、子供を育てるにはとても良い環境だと思います!
お引越し頑張ってください😊- 3月7日
-
みみっく
もし休日など空いてましたら1度こちらへ下見がてらドライブ感覚で来てみてもよいかもしれません!
関越自動車道や北関東自動車道経由で駒形インターで降りればすぐ宮子町です。- 3月7日
-
ェビ
予防接種の負担額軽減してもらえるのいいですよね☆
旦那が最近忙しくて休日出勤してるので行けなかったんですが、休みができたらどんなところか遊びに行ってみようって話してます(*^^*)
駒形インター降りてすぐなんですね!行きやすそうですね♪早く行ってみたいです♪- 3月7日
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
嫁に来て8年くらい伊勢崎に住んでます。 途中、転勤で2年弱他県で暮らしてましたが、また伊勢崎生活してます。 うちは、伊勢崎駅の北側徒歩8分くらいの所です。 昔からの住宅街ですが、小学校も15~20分くらいの距離にあるので上の子も毎日通ってます。 スーパーやドラッグストアなどに困る事はないです。 うちは、幼稚園に入れてましたがバスが家の前まで来てくれたので助かりました。 下の子も秋口から2学期から満3歳クラスに通わせる予定です。 小児科も近いので、不便は感じてません。
宮子町は、人気で近場の保育園や学童が一杯で希望の場所に通わせられないと、よく聞きます。 支援センターで、よく宮子町周辺のママさん達とお話しますが、まず保育園に入れるのが大変だと言ってましたょ。
-
ェビ
宮子町は人気で子供が多い分保育園や学童が一杯なんですか。。それは盲点でした(;_;)
幼稚園バスが家の前まで来てくれるのいいですね!小学校も歩ける距離ですし♪
伊勢崎駅周辺って結構住宅ありますか?探し方が悪かっただけかもしれませんが、物件検索した時に駅近物件が出てこなかったので(*_*)- 3月7日
![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし
アパートも新しく出来てきたり 結構 あるんですけど… 一回入居すると便利で なかなか出ないのかなぁ…💧
後は、建て売りで売り手がつかなくて賃貸物件になって家に住んでいたお友達も居ましたょ。
-
ェビ
建て売りが賃貸物件になってたりするんですね!物件検索したら新築の一軒家とか出てきたんで何で新築が賃貸?って思ってたんです^ ^
もう少し調べてみようと思います!
ありがとうございます!- 3月7日
-
はらぺこあおむし
多分、日当たりが良くないとか駐車しずらいとか、などの理由で売れ残ったりした物件が賃貸物件になってるのだと思います。 子供が小さいと鳴き声や走り回る音などは、一軒家の方が気にしないでしなくて良いかもしれませんね。 友達が住んでいた一軒家は、昭和町にありましたょ。
- 3月8日
-
ェビ
なるほどそういうことですね。
確かに子供は走り回って足音気になりますよね。
旦那も通勤で車使うので駐車場2台と物件検索すると一軒家が多く出てくるので一軒家がいいのかなと思っていたんです♪
昭和町も調べてみます!- 3月8日
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
こんばんは!
伊勢崎市に住んでいます!
伊勢崎の幼稚園は本当に少ないです。
保育園が主ですが0才児は時期によっては待ってもらうことも多くなってきてます。ただ、毎年翌年度の保育園募集が9月の広報に出るのでそれで来年度の11月に入りたいです!とか申請すればほぼとおるとおもいます。
随時受付は却下される場合が多いです(ーдー)
車社会なので車があればけっこうどこでも行けて便利なところだと思います。
特に345線沿いは高崎や館林などに行けて便利です。
宮子か東地区が良いと思います。
あとは茂呂や南千木あたりは伊高があって栄えはじめてますが駅がないので学生さんの受験は伊高くらいしか選択肢が無くなっちゃうかもです。
それか毎朝親が駅まで送るか。。。
-
ェビ
コメントありがとうございます!
伊勢崎は幼稚園少ないんですか⁈
夏か秋頃引っ越しになりそうなのですぐ仕事見つけるのは難しいと思うので幼稚園希望してたのですが。。
幼稚園が少ないとなると前橋市や高崎市も探してみた方がいいですかね(*_*)
実は先週伊勢崎市に下見に行ってきたのですが、みなさんにオススメしていただいた宮子町行ってみたらスーパーや大きい公園と幼稚園、小学校、とても大きな中学校があっていいなと思いました♪
宮子町の最寄駅は伊勢崎駅になるのでしょうか?
大人は車で移動すれば問題ないと思うのですが、子供が大きくなって学校通ったり遊びに行く時とか電車使いたい時駅までは自転車かバスとかで行く感じでしょうか?- 3月21日
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
最寄りは伊勢崎駅になりますね。
自転車で20分くらいで行けると思います。バスはあまり使い勝手が良くないです(._.)
宮子はベイシアもやスタバとかあって映画館やカインズなんかもあり住みやすいと思います。ただ土地は高めですので家を建てるときはちょっと外したところがいいかなと思います。
うちも宮中地区住みです!
-
ェビ
自転車で20分くらいなんですね!若者なら全然行けそうですね(^。^)
土地が高いんですね!今持ち家なので賃貸に住む予定ですが、土地が高いとなると家賃も他に比べると高そうですね!
宮中地区にお住まいなんですね!
宮中地区というところは宮子町の近くなんですか?- 3月21日
-
はむねこ
ちょっと高いかもしれないです。
宮2小地区なので中学は宮中になるんです☆
連取に住んでます。毎年ニューイヤー駅伝見れますよ(^-^)/- 3月21日
-
ェビ
あっ、宮中って中学校のことですね!
宮中という地名かと勘違いしました(笑)無知ですいません(^^;
連取も先週行った時通りました!
イトーヨーカドーあるとこですよね?
飲食店もたくさんあって宮子町と変わらず便利そうだなと思いました♪
ニューイヤー駅伝で通るところなんですね!私の母親がニューイヤー駅伝好きで毎年楽しみに見てるので、連取に住んだら羨ましがられそうです( ̄∀ ̄)笑
連取は幼稚園近くにありますか?- 3月21日
-
はむねこ
分かりにくくてすみません💦
そうです( ゚∀゚)ノ
幼稚園は近くにありませんがお隣さんが駒形幼稚園に通ってます。バスも家の前まで来てくれてますよ。
あとはバスはありませんがあすか幼稚園舎っていうこども園があります。
そこはお勉強もさせてくれるそうですよ。- 3月21日
-
ェビ
駒形幼稚園調べたんですが、前橋市の幼稚園ですか?
結構みなさん市外などにバスで通ってる方が多いのでしょうか?
幼稚園からお勉強すごいですね(´⊙ω⊙`)- 3月21日
-
はむねこ
駒形は宮子の隣になります。
伊勢崎は幼稚園が少ないので唯一家まで来てくれるところだったそうですよ(^-^)
あすかは日本舞踊とかも教えてくれるみたいです- 3月21日
-
ェビ
宮子町の隣なら前橋市と言っても近いんですね!
伊勢崎はそんなに幼稚園少ないんですね(*_*)
宮子町に幼稚園あったんですが、幼稚園少ないと定員超えして入れないとかもあるということなんでしょうか?
日本舞踊⁈なんだかすごい幼稚園ですね(^^;- 3月21日
-
はむねこ
宮郷幼稚園でしょうか?
市立はバスがありません。あとほとんどの園が年中年長の2年保育なんです。なので人数少ないですが入れないことはなく、ほとんど定員割れな状態です。去年から市立の3園で試験的に年少の受け入れが始まりました。
もしかしたら今後需要があれば増えるかもですが、保育園がなにぶん多い地域なのでたぶん増えないんじゃないかなーと思ってます。- 3月21日
-
ェビ
多分宮郷幼稚園だと思います!
市立はバスないですよね。私の今住んでる地域も市立は徒歩通園のみなので。なので宮郷幼稚園の近くに住むのもいいかなと思ったんですが、2年保育しかないんですね・・・(;_;)
伊勢崎市は保育園が多い地域なんですね!すぐ仕事見つかるようならもちろん保育園でも全然いいんですが、保育園が多いとはいえ定員割れするほど空きがあるわけではないですよね?- 3月21日
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
そうなんですよー(ーдー)
2年保育なんです。。
保育園は0才児は厳しいですね。。
9月の来年度の募集のときに応募すれば入れることも多いと思います。( ゚∀゚)ノ
ただ保育園はマンモスですよー。
一番多いところで定員230人ってところもありますがけっこうどこも満員です
-
ェビ
4月入園でいいので下の子は1歳になるんですが、1歳も厳しいですかね?
9月が募集受付なんですね!ちょうど9月に引っ越しになるかもなので間に合うかな。。
定員230人⁈そんなに多いんですか⁈すごいですね‼︎‼︎
そこは認可保育園ですか?- 3月21日
-
はむねこ
田舎なので無認可はほとんどありません💦
安心してくださいみんな認可ですよ(^-^)園庭も広いところが多いです☆
ちょうど募集のときに3日間くらい自由に事前連絡なしで市内の保育園を見学に行ける期間があるので気になるところを何個か見学に行ってみるといいかもしれません(^-^)
4月入園なら入れると思います- 3月21日
-
ェビ
みんな認可なんですね!それは安心です(^^)園庭も広いんですね!いいですね♪
見学に行けるのはありがたいですね!実際見てみないと分からないですもんね!
4月入園なら入れる可能性あるんですね☆良かった〜。
はむねこさんも保育園に通わせてますか?- 3月21日
-
はむねこ
上の子は0才児から行ってます(^-^)
下の子も5月から同じ保育園に入園予定です☆- 3月21日
-
ェビ
そうなんですね(^^)
産休育休取られてて復帰されたんですか?
5月入園なんですね☆
入園は4月以外でもいつでも入園できる感じなんですか?- 3月21日
-
はむねこ
そうなんです。育休あけになります。
5月入園ですが去年の募集のときに申し込みました(^-^)
たぶん3月や4月に随時入園の受付で5月入園させてくださいって言ってたら入れなかったと思います- 3月21日
-
はむねこ
保育園はいちよう随時入園出来るので前月に役所に申し込みすることもできます☆
- 3月21日
-
ェビ
育休明けなんですね☆
私は求職活動から始めないといけないので、その場合点数低くて優先順位後回しになると思うので保育園入れるか微妙ですよね(;_;)
保育園は随時入園できるんですね!知らなかったです!- 3月21日
ェビ
返信ありがとうございます!
住宅街で住みやすいの魅力的ですね☆伊勢崎スマークとはスーパーですかね?スーパーやコンビニもあるのも便利そうでいいですね☆
子供連れのファミリー層は多いですか?
退会ユーザー
映画館、ショップ、レストランがある複合型のショッピングモールです!平日も土日も家族連れのお客様は多いですよ!
ェビ
ショッピングモールなんですね!それは楽しそうでいいですね(^^)
やよいさんのお住いの辺りは子供連れのファミリー層は多く住んでいますか?
退会ユーザー
私は私の住んでいるところはあまりファミリー層の方をお見かけしないです(^◇^;)昔からお住いの方が多いです。
ェビ
昔からお住いの方が多いんですね!
色々参考になりました!ありがとうございました!
退会ユーザー
市なので住むには色々便利な街だと思います!同じ伊勢崎市民さんが増えるのが嬉しいです!
ェビ
市以外もあるという事でしょうか?
そう言ってもらえると嬉しいです☆初めての土地で不安ばかりですか、色々教えていただいたり、調べるとすごい良いところのようなので少し楽しみになってきました(^^)