※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

産休前に有給消化していた場合、社会保険料は産休中から免除されるか、次の月から免除されるか教えてください。

産休の社会保険料免除についてお伺いしたいです!

産休の期間、96日間社会保険料免除の対象だと確認できました。2.28日から産休になっていてそれまでは有給消化しました。締めは月末締めです。この場合一応2月から産休に入っているので社会保険料は免除になるってことでしょうか?それとも次の月の3月から免除対象になるのでしょうか?

お金に関して少しシビアになっていて気になりました。教えてください!

コメント

こゆき

たぶんですが日割り計算で2/28までは保険料を払うと思います😌

deleted user

今まで毎月払ってた金額を2月も払う必要あります!私も11月27から産休でしたがきちんと払いました\(^-^)/

ちゃーお

産休に入った月から免除になるので2月から免除になると思いますよ😊
ラッキーでしたね😁

ママリ


まとめて失礼します💦
会社によって違いがあるみたいですね!!
1日だけ産休入ってるのでそれで免除になるならラッキーです❤️
給料日まであと少しなのでドキドキしながら待ってみようと思います😊💗