※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

つわりのときどうやって乗り越えてきましたか?

つわりのときどうやって乗り越えてきましたか?

コメント

みすた

空腹で吐き気がしていたのでウィダーインゼリー飲んだりしてました。

  • ゆう

    ゆう

    ゼリーですね!試してみますね😊

    • 3月5日
ちい

私もつわりきついです。

もー早く終わって欲しいです。

  • ゆう

    ゆう

    つらいですよね(T_T)
    いつまで続くんですかね(T_T)

    • 3月5日
  • ちい

    ちい

    本当にそーですよね。
    辛すぎます。
    上の子もいるのなおしんどいです

    • 3月5日
  • ゆう

    ゆう

    上の子いると余計に大変そうですね…
    早く終わってほしいですね(T_T)
    辛いのはみんな同じって思って乗り越えようと思います( ´・ω・` )

    • 3月5日
ゆーみん

オロナミンc飲むとちょっとマシになりました

  • ゆう

    ゆう

    私もオロナミンC飲んでます!少し楽になりますよね(*´ー`*)

    • 3月5日
ゆあママ

ただただ終わるのを待つ( ´•ω•` )

あとは無理やりでも寝てました💦

  • ゆう

    ゆう

    それしかないですよね…

    • 3月5日
e.

ひたすら寝てました_(:3 」∠)_

  • ゆう

    ゆう

    横になってても気持ち悪いんですよね(T_T)

    • 3月5日
♡

炭酸水ひたすら飲んでました!(笑)

  • ゆう

    ゆう

    炭酸水ですね!!
    試してします😊

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

寝たり、スマホを触ったり、
録画したドラマを見たり、、、
ドラマとかに集中すると
つわりを忘れて少し楽になってました😊🌀(笑)

  • ゆう

    ゆう

    気を紛らわせてるんですね!!
    やってみます( ´▽` )

    • 3月5日
みーママ

食べつわりで食べても全部リバースしてたんですけど🍊の缶詰だけはなぜかリバースにならなくって凄い食べてました(笑)

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!缶詰買ってみます😆

    • 3月5日
teteatete8423

気持ちはわかります。
まず、何悪阻か、調べてみるといいですよ。
私は、今回、食べ悪阻、吐き悪阻、寝悪阻が重なって、臨月までに、生きてるんかな?って思ったことあります。
まず、食べ悪阻と吐き悪阻ですが、ややこしいです。
食べてないと、気持ち悪いし、食べると吐くし、もー鬱状態です(・Д・)笑
そこで、お腹を、満たすため、ゼリーを食べてました。低カロリーのものにしてました。
朝、昼、夜ご飯は、冷めた、和食を少量で食べてました。暖かいと、美味しいけど、味がわかりやすくなり、吐いてしまうことが多かったです。
次に、寝悪阻、私は、仕事も家事、育児もありましたので、分けて、寝てました。
夜は、ぐっすり寝て、朝起きて、ドタバタ、
仕事は、午前中に終わっていたので、帰ってきて、ちゃっちゃと食べて、軽く、掃除をして、保育園のお迎えまで寝てました。
帰ってきたら、旦那が帰ってくるまで、家事、育児やって、帰ってきたら、また、ちゃっちゃと食べて、子供たちが寝る時間まで、寝てました。起きて、寝かして、自分も寝るという感じです。
今は辛いと思いますが、赤ちゃんのために頑張りましょう。( ^ω^ )♡

  • ゆう

    ゆう

    詳しくありがとうございます◡̈♥︎
    いろいろ試して頑張って乗り越えます(T_T)

    • 3月5日
りた

何したら、何食べたらいいかの
ずっと試してました。

あとはつわり終わったら外食で
ここ行きたい、食べたいとか
考えてました🤤!

  • ゆう

    ゆう

    楽しみ見つけるのもいいんですね♫

    • 3月5日
くう

ひたすら水が美味しく感じて
水ばっかり飲んでました。
初期から今も悪阻あるので
なに食べても飲んでも
食べなくても吐きますね、、

しばらくしたら水が
受け付けなくなり麦茶になりました。

私は果物、トマト、豆腐が
食べやすく食べています。

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😉

    • 3月5日
ゆきだるま

キレートレモン飲んでました💦
私は口の中が気持ち悪かったので、三ツ矢サイダーの飴をずっとなめてました‼️

  • ゆう

    ゆう

    飴なめるのは私もやってます!!
    少し楽になりますよね(*´ー`*)

    • 3月5日
kumi

ゴハンの炊けるニオイや肉の焼けるニオイ、立って作業することができず、気持ち悪くなることもありました。朝が特に酷くて、『1日仕事持つかな~😢』と。バスで袋に吐いたりしちゃったり…(--;) あと不思議なもので、お腹が空いても気持ち悪いとかお腹が張るとかになってました。

→食事はゴハンからパンにかわり、食べれるものを少したべて終了。昼食前や夕方にシュワシュワの飴ちゃんやウィダーインゼリーを食べて、チョッとお腹が満たされるようにしていました。
あとブームが何度かありました。カキピーが食べやすい時期、レモンの砂糖漬けの時期、大根・ニンジン・セロリなどの野菜スティックを酢に漬けてハマる時期がありました。今は完全甘党です。

つわりはじっとしていてほしいという体のリクエストみたいなものときいたことがあります。水分摂取だけは気をつけて、食べられそうなものを探してみてはどうでしょう。気持ち悪いのに食べなきゃ余計気持ち悪くなるなんて、体の不思議です。ちょうど良いものが見つけられたらいいですね(*^^*)。

  • ゆう

    ゆう

    いろいろ試して頑張って乗り越えていきます(T_T)

    • 3月5日
kaimama

炭酸水やかむかむレモン、とにかくサッパリしたものばっか選んでました!味噌汁、カレーの匂いもダメで作ってる途中で気持ち悪くなって中断して、落ち着いたらまた再開しての繰り返しでした😅

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!!
    ご飯作るのも大変ですよね(・_・;)

    • 3月5日
  • kaimama

    kaimama

    悪阻終わったらあれ?あの気持ち悪さどこいったの!?って嘘みたいに楽になりますよ!!笑
    でも、いまわ我慢ですね😭😭

    • 3月5日