※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららみ(母乳チョロリ)
雑談・つぶやき

わーん😭初めて明け方まで寝てくれた🙌✨2ヶ月になる1週間前から昼夜の区別…

わーん😭初めて明け方まで寝てくれた🙌✨
2ヶ月になる1週間前から昼夜の区別をつけようと

午前中に起きたタイミングでまだ寒いから窓際で「朝だよ~お日様だよ~」って日光浴して☀
昼間も起きてればお気に入りガラガラで話し掛けて🔔
夜は21時過ぎにはお部屋を暗くして🌃

そしたら3日前くらいから昼間に起きてて夜に寝るようになってくれた!!

寝る前に飲ませて、夜中に5、6時間寝ててたらわざわざ起こしてお乳あげなくても大丈夫かな?

昼間にぐずるとなかなか家事が進まないけど、
自分も夜に3、4時間寝れるのが嬉しい😆✨

コメント

deleted user

こんにちは(*´ω`*)
昨日夫が風呂の後に急に暗めの照明にしたので何事かと思いました。やはりその理由みたいです(´・ω・`)
昼間の暖かい時間帯に近くのドラッグストアで食料品の買い物を長男坊と一緒にするのですが、夫の帰りが遅かったり持ち帰りの仕事をベッドの側でしてたためちょっと可哀相な環境でした。
根気よく試します!

  • ららみ(母乳チョロリ)

    ららみ(母乳チョロリ)

    コメントありがとうございます😊
    大人の都合に合わせると赤ちゃん夜更かしになっちゃいますもんね💦
    旦那さま気を使える方でいいですね💡
    まだ日によって夜にぐする時もありますが根気よく頑張りましょ✊

    • 3月5日
deleted user

ららみねぇさーーん!!!
こんな遅くからコメントしてすみません!!
マジですか!やっぱり昼夜の区別をつけてあげるのはいいんですね!
うちも一応お風呂上がったら暗めの照明にはしてみてるんですが…もう少し工夫してみようー♪
参考にならみ♡♡(参考になった+ららみさん…無理があるか)

  • ららみ(母乳チョロリ)

    ららみ(母乳チョロリ)


    とんでもない❤コメントありがとうございます!
    や、やっと寝てくれました…(゜゜;))))~フラフラ

    ならみ!!wどっちだ?!w
    大人でも眠れないからってテレビとかスマホで明るくしてたら眠るには環境が良くないですよね!
    朝日を浴びて夜は暗くしてって環境は大事みたいですね💡

    • 3月5日