
コメント

おすし
新生児の時はそーゆー事たくさんありました😖💦
付き合ってあげて寝たら寝るしかないかもしれません💦

matua
産院では赤ちゃんが起きてるからといってままも起きてなくていいよ!泣いてるときにお世話せてあげればいいんだよ!肩のちから抜いて!っていわれましたよ( ;∀;)♥️
-
エリカ
なるほどです!
ただギャン泣きはしないけど構ってやらないとぐずるからどうしても構っちゃうんですよね…
もう少し余裕持つようにします😂- 3月5日

みは
私新生児の時授乳終わったら泣いてなければ寝てなくても布団に置いてました😅
もぞもぞして勝手に寝てたし、なんなら私の方が先に寝てましたよ😅
新生児だからこそ動かないから自分で危険なことしないですよー!
-
エリカ
いつまでもだっこしてなくていいんですね!
私も置いて寝ようかしらと思ってきました😂- 3月5日

ジュンジュン
私もありましたー。眠いですよね…赤ちゃんを横抱きにして上下にユサユサすると寝たような。スクワットみたいな感じで疲れるけど💦あとは、何でもいいから子守唄とか。眉毛や眉間を優しくなでたりするとウトウトすることもありましたよ🙋
-
エリカ
眠くて仕方ないです😭
いろいろ試行錯誤してみます!- 3月5日

ゆっこ
わたしは、寝たふりをします!笑
フリでも知らない間に寝てしまって
起きたら娘も寝ています。笑
寝て欲しい気持ちが伝わると余計に
寝ないそうなので一緒に横になり、お母さんもう寝るよ!的な感じで寝かしつけるとわたしの娘は案外寝てくれます!笑
それか、添い乳、おしゃぶりはどうですか??👶
-
エリカ
寝たふり!さすがです😂
いっそ放っておけばいいですかね?
添い乳どうしても潰しそうで怖くてできないんですよね…
おしゃぶりも歯の影響がどうたらいうから買ってなくて。
とりあえず試行錯誤してみます☺️- 3月5日

boys mama⸜❤︎⸝
新生児の時は良くありました!
赤ちゃんが寝てから寝るように
してたけど、自分の方が先に
寝てしまったりとかよくありましたよ😊
動き回らないから泣いてなかったら
先に寝てもいいと思います😊
-
エリカ
なるほどです。
先に寝れるのもある意味今のうちだけなんですね。
ご機嫌みたいなのでもう放っておこうと思います😂- 3月5日
-
boys mama⸜❤︎⸝
先に寝たら寝息につられるのか
寝てくれたりしましたよ😆- 3月5日

あぐにー✩
機嫌よく起きてるんですか?💕
わたしは機嫌よく起きてる時には、先に寝てましたよ♬
泣いたら起きれば問題ないです😊
-
エリカ
ご機嫌ですね~
もう放っておいて寝ようと思います😂- 3月5日
-
あぐにー✩
わたしも最初は付き合って起きてましたが、「機嫌が悪い時がわたしの出番」と思い、機嫌いいときはすぐ寝るようにしてましたw
寝不足は辛いので寝れるときは寝ましょ♡- 3月5日

ままさん
赤ちゃん起きてても特に泣いてなかったらあたしは横になって寝てましたよ!寝てるっていっても熟睡ではなく少しでも泣いたら起きれるようにしてましたが😊本能なのか熟睡はできなくなりました!
-
エリカ
確かに熟睡できないですよね。
でも不思議とあまりきつくないのはやっぱ母親の本能なんでしょうね
もう放っておこうと思います😂- 3月5日

kemy
眠たいですよね😢
参考になるかわかりませんが
ウトウトするまで横揺れトントンいつもしてます!
朝方はまだ冷えるので分厚いおくるみに包んであげたり湯たんぽを
足に近付けたりしていますよ🤗
-
エリカ
眠たいですね😭
おくるみいいですね!
いろいろ試行錯誤してみます!- 3月5日

ママ4才
赤ちゃんって寝てくれ寝てくれって思うときほど寝てくれないんですよね…😓
我が子の場合ですが、抱っこしてトントンしながら歌歌って家の中をウロウロすると寝てくれます。
ただ、寝たと思って下に置くと起きちゃうので、抱っこしたまま胸の上で寝かして私も仮眠してます😌
寝不足辛いですけどお互いがんばりましょうね!😉
-
エリカ
そうなんですよね😭
いろいろ試行錯誤して少しでも寝れるようにします。
頑張っていきましょう!- 3月5日

退会ユーザー
新生児の頃は逆に眠いと言う感情がなかったのですが
動かない時期なので一応安全対策だけして寝ても大丈夫だと思いますよ
泣いたら起きればいいですよ
ママが睡眠不足になってたら体力が持たなくなってしまいますよ😵
-
エリカ
少しだけおっぱいやってそのあと放っておいたら寝てました😂
神経質になりすぎないように余裕を持って行こうと思います。- 3月5日
エリカ
いつもは寝てくれるんですけどね…
外がものすごい雨と雷だから興奮してるのかな~
とりあえず付き合うことにします😭