※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riiiii
子育て・グッズ

シャックリが止まるのを待つか、白湯や母乳で止める方がいいでしょうか?

よくシャックリをするのですが白湯や母乳で
止めた方がいいのでしょうか?
それとも自然とシャックリが止まるのを待った方がいいのでしょうか?

コメント

pimi♡

私はとりあえず母乳あげて
治まらなければ自然に止むのを
待っています\( *´ω`* )/

  • riiiii

    riiiii

    母乳を欲しがってなくてもあげてますか??

    • 3月5日
  • pimi♡

    pimi♡


    とりあえず咥えさせてみて
    ぷいってやったら自然に
    止まるの待ちますかね☺!

    • 3月5日
さっきぃ

自然に止まるから待っています。苦しそうなときは背中をトントンして気を紛らせています。

  • riiiii

    riiiii

    ときどき苦しそうなときあるのでトントンしてみます💦

    • 3月5日
くまちゃん

無理に止める必要はないと思いますが、余りにも気になるようであれば母乳あげてみてもいいと思います😊

みかん

しゃっくりで眠れなかったり機嫌が悪そうであれば母乳をあげてとめますが、それ以外は自然ととまるのを待っています!うちもしゃっくりすごく多いです💦

もも

赤ちゃんはしゃっくり多いですよね!自然に治まるのを待っていていいと思いますよ☺️
あまり気になれば、私はおむつ変えたり、縦だ気にして背中をさすったりして体を温めてあげていましたo(^o^)o