
離乳食を始めて1ヶ月弱で、夜中に6回ほど授乳しています。同じ月齢の赤ちゃんは朝まで寝ていることも。夜間授乳の断乳時期や方法について相談です。
現在生後7ヶ月で離乳食も2回食に進んで1ヶ月弱経ちました。
離乳食とはあまり関係ないのかもしれませんが、未だに24:00、03:00、06:00くらいの間隔で夜中に起きて授乳しています。
24時間通してだいたい6回程は授乳しているのですが、これが普通の間隔なのでしょうか?
ママリで色んな方の質問を拝見していると、同じくらいの月齢なら朝まで寝てるお子さんが多い気がしました。
夜中の断乳はした方がよいのでしょうか?
主人も同じ部屋で寝ているのであまり泣かせてしまうと次の日の仕事に影響すると思い、ある程度あやして駄目なら授乳しています。
皆さんはいつくらいから夜間授乳なくなりましたか?また、どのように無くなったのか教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
- 2kids♡mama.(6歳, 8歳)
コメント

たみ
三回食になるまで夜中泣いて起きてあげてました🙂
三回食だと朝まで寝てくれるようになってかれました😊
確か8ヶ月ぐらいだったと思います🤔

ペッパー
うちの子はけっこう早くから夜通し寝るようになったのですが、たまに2〜3回起きる日があり、そのときは毎回授乳しています。
周りのお友だちは夜中何度か起きる子の方が多く、
1歳過ぎてもいまだに夜中起きるよ〜と言っているお友だちもいます。
夜間の断乳はまだ先でもいいのかな?と思います😊
日中の授乳は3回くらいなんですか?
すごいですね✨
うちは夜中飲む回数が少なくて1日7回とかで、たぶん多い方です💦
-
2kids♡mama.
コメントありがとうございます!
miisanさんのお子さんはかしこいですね💕まわりのお友達は起きてる方が多いとの事に安心しました😄うちは保育園もまだまだ先の予定なので、急いで夜間断乳しなくてもいいかな?と思ってたのですが、最近夜中にゆっくり寝たいという欲求が。笑
日中は午前、午後、寝る前で1回ずつくらいです🙂なのに夜は3時間おき。笑
日中飲む回数多いとお出かけ大変ですよね💦- 3月5日

ままり
おなじです!早く寝てほしいですよね。
1回食ですが…12時、4時、6時ころ起きます(^^;)
-
2kids♡mama.
コメントありがとうございます!
最近寝不足のせいか、あまり体調も良くなくて😭笑
早く夜通し寝てくれないかな?と思ったのですが、やはり人それぞれですよね😅- 3月5日
2kids♡mama.
コメントありがとうございます!
3回食になってから寝てくれるようになられたんですね🙂。うちも3回食になったら自然と寝てくれるかな😊
最近ゆっくり寝たい欲求がフツフツと湧いてきて😭たまになるんですが。笑