※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きるのは普通です。個人差や母乳の量も影響する可能性があります。

6ヶ月になった息子がいるのですが
いまだに夜中も朝方もだいたい3時間、4時間おきに
目覚めます。
友達の子供が、8ヶ月の子と4ヶ月の子がいるのですが
この子ちわ夜10時か11時くらいに最後ミルク飲んだら
1回も起きることなく朝まで寝るらしいのです(*_*)
うちの子も、6ヶ月くらいになったら長いこと
寝るようになるかな?と思い、そんなに気にして
無かったのですが6ヶ月過ぎても変わらず
夜中、朝方と起きるのですが原因がいまいち
分かりません(*_*)6ヶ月過ぎてもこんなもんですかね?完母なんですけど、母乳の量足りて無くて
お腹すいて起きるのですかね?それかもう個人差
ですかね??どうでしょうか😰

コメント

ゆー

もうすぐ5ヶ月になるんですけど、うちは夜中は大体2時間置きに起きます😅

もう少し寝てくれると助かるんですけどね…💦

  • みーさん

    みーさん

    そうなんですか!2時間おきわ大変ですね💦(*_*)夜わ長く寝てほしいもんです(;▽;)

    • 3月5日
  • ゆー

    ゆー

    大変です😭
    ほんとそうですよね💦

    • 3月5日
miiiiisiiiiiмама

ウチの子は最近、やっと朝まで寝てくれるよに
なりましたょ(;'-' )
断乳(1歳)まで私も完母でしたが
おっぱいあげてる間は夜中に3.4回は起きてました。
今でも1.2回は起きて、ふぇんふぇんして
抱っこしたり腕枕すれば長泣きしないで
寝てくれます!!!
個人差はかなりあると思いますよ!!!!

  • みーさん

    みーさん

    そうなんですね!やっぱ個人差あるんですねーー💦しばらくわまだ付き合う事になりそうです(;▽;)笑

    • 3月5日
ぱんまん

個人差ももちろんあると思いますし、母乳は消化が早いから仕方ないかもしれませんね😥
私は完ミなので、夜8時〜9時までに寝て大体朝の6時ぐらいまで寝てくれます✨
ミルクは腹持ちがいいので、夜の寝る前だけ少しミルク足してあげると、もう少しゆったり寝てくれるかも知れませんね☺️

  • みーさん

    みーさん

    アドバイスありがとうございます😭そうですね😭ちょっと寝る前わ粉ミルク足して見ようとおもいます*ˊᵕˋ*

    • 3月5日
ぴぴ

うちの子は現在目がランランです(;_;)
寝る気配はないですねー💧

1日10時間も寝てないです(;_;)

  • みーさん

    みーさん

    1日でですか💦それわかなり大変(>_<)やっぱかなり人それぞれ個人差あるみたいですね😭頑張ってください!!

    • 3月5日