
コメント

退会ユーザー
首はそのくらいそってます!
だけとま寝言っちゃうと前に倒れこんできて私の胸とくっついてきます(^_^;)ちょっと苦しそうですが、本人はスヤスヤ寝てるのであまり気にしてないです(>_<)苦しいと自分で顔を動かして横向きになってます。
足は、体が大きいのでたたんでるとお互いに苦しいのでもう開いちゃってます!足も開けるようであれば開いちゃっていいとお店の人に言われましたよ。

∞まぁみん∞
足がきつそうですね。
クッションに座らせてから無理のない程度にママのお腹に沿わせて足を開いてあげてください。
大きめの子はクッション抜いても大丈夫です。
あとはインサートの頭の部分を折り返して首を支えるようにすると良いですよ。
-
m_i
やっぱり窮屈そうですよね、、、(>_<)
クッションなしで足を開いて挑戦してみます!
的確なアドバイスありがとうございます(^^)- 9月29日

ちょっちねー
写真拝見しました!私は3歳になる娘がいますが、ウチもその位の時期にエルゴのインサートを付けて縦抱き抱っこをしていました。やはり、写真の様な状態になっていました。そのまま抱っこ紐を使用していたら、背筋が硬くなり便秘になってしまいました。助産師さんに相談すると、まだ首や腰が座る前の成長段階で縦抱き抱っこをすると、赤ちゃんは無理に背筋を使用し頑張って姿勢を保とうとするので苦しい格好になり、歪んだ姿勢になってしまうとのことでした。なので、私の経験上、首と腰が座るまでは、スリングの使用をオススメします!スリングはお腹の中にいる時と同じ姿勢になるので、赤ちゃんもゆったりできていました!
-
m_i
便秘になる可能性があるんですね!💦
たしかに赤ちゃんも必死ですよね(>_<)
スリングは持っていないので様子見て検討してみます!- 9月29日
-
ちょっちねー
ママはエルゴの方が肩が凝りにくくてラクなんですけどね…赤ちゃんの為にはスリングをオススメします!ぜひ検討してみて下さい!
- 9月29日

E♡A.mama
おはようございます!
うちは娘が2ヶ月半の頃からエルゴの抱っこ紐+インサートで使ってましたが、
頭の部分はそんな感じでしたよ♪
m_iさんのベビちゃんは少しおっきめですか?
娘が同じ月齢の頃は身体がとても大きくて、でも首が座ってないって状態だったので、
「インサート要るけど使うと窮屈」
でした。
なので最初からインサートに付いてるクッションは取り外して使ってました!そして、足の部分もかなり窮屈そうだったのでうちは数回使ったあたりから足が抱っこ紐から出る状態で使用していましたよ♡
娘もその方が心地よさそうでした꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
頭の部分はうちも写真の同じようになって気になってたので
頭の後ろは手で支えてあげていました♪
-
m_i
今5.5キロぐらいあります(^^)💦
インサートのクッションは外しても大丈夫なんですね!
次はなしで挑戦してみます💪✨- 9月29日
m_i
これぐらいは首大丈夫なんですね!
安心しました(>_<)
今寝入ってて起こすと可哀想なので次は足を開いて再チャレンジしてみます!