※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ANGEL❤︎
家族・旦那

もし離婚するとしたらこれはした方がいいとかありますか?養育費とか毎月…

もし離婚するとしたらこれはした方がいいとか
ありますか???
養育費とか毎月いくらくらいもらうべきですか?

そもそも離婚は絶対にしない方がいいと思いますか?

コメント

たみ

養育費は旦那さんの収入で決められるそうです🤔
市役所に行けば養育費の金額、これはしといた方がいい、それを執筆に残す紙など、
色々説明してくれて渡してくれました🙂


もう無理だなって思うなら離婚の選択ですかね
お子さんのことも考えなければですけど
まずは自分が幸せじゃないと子供も分かるので
絶対というわけではないですかね🤔

  • ANGEL❤︎

    ANGEL❤︎

    詳しくありがとうございます😭💗

    • 3月4日
aya

養育費についての書面をしっかり描いてもらうことですね(´・ω・`)

書いてもらわないと相手が払わなくなったときどうにもできません(。・ω・。)

一般的な金額だと月3万円?くらいってきいたことありますが、旦那さんの収入次第でまた変わるのではないでしょうか?

絶対しない方がいいってことはないと思います(´・ω・`)

わたしは一度でも元旦那が浮気して、耐えられず離婚しましたが、1㍉も後悔してません(*^ω^*)
そのとき生後2ヶ月の子どもがいましたが面会もさせず、養育費も貰わないで育てました(*´-`)

  • ANGEL❤︎

    ANGEL❤︎

    そーなんですか😣
    詳しくありがとうございます🙏💗

    浮気が理由なら私も即離婚ですね😔
    子供も触らせたくないと思います。
    シングルで大変だったことはやっぱり
    お金の面ですか???

    • 3月4日
  • aya

    aya


    大変なのは金銭面だけでしたね(*´-`)

    シングルだからって子どもに不自由させたくなくて必死で働きました☆

    子どもの笑顔や、成長している姿を見たら辛いなんて思わなかったです(。・ω・。)♡

    子どもも小さかったので、パパに会いたいとかもなかったし(´・ω・`)

    ただ、運動会やお遊戯会のときは親子で来てる人たち見て良いなぁとは思っちゃったけど、今は幸せです(*^ω^*)

    • 3月5日
零

家庭裁判所で調停離婚するか協議離婚するかで変わります!調停離婚だと養育費などきっちり決めてくれるので後で揉めたりはリスクが少ないです。協議離婚は後で揉める可能性もある為、離婚協議書や公正役場に行って公正証書など作成をすることをお勧めします。養育費は裁判所で基本算定表から割り出されます。

  • ANGEL❤︎

    ANGEL❤︎

    詳しくありがとうございます😭🙏💗

    • 3月4日
怪獣ママ

法的拘束力のある証書で養育費、面会についての取り決めを出来るだけ細かく決めておくべきだったと思っています。
後は、決断するなら子供が幼稚園に入る前にすればよかったと思ってます。

養育費は相手の収入によると思うので一概には言えません。
うちは離婚ちょっと前には仕事やめられてしまったので、月2万円と調停で審判が出ました。(払われてないですけどね)
年収がそこそこある方ならもっと支払うべきという審判になると思います。

私は離婚した人間なので、離婚肯定派です。
離婚しないに越したことはないと思いますが、他人と生活する以上、どうしても相容れない部分は出てくるのだと思います。
相容れない部分がどうしても我慢ならない事はだったり、譲れない事ならば見極める力も必要だと思います。

  • ANGEL❤︎

    ANGEL❤︎

    細かく丁寧に教えていただきありがとうございます🙏❤︎

    • 3月4日