※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくまま
子育て・グッズ

赤ちゃんに飲ませるものや離乳食の始め時について相談です。

もうすぐ2ヶ月になるのですが母乳、ミルクの他に飲ませてもいいものってありますか?
離乳食はいつ頃から始めたらよいのでしょう

コメント

ちーちゃんママ

1ヶ月から飲めるお茶がありますよ

  • ふくまま

    ふくまま

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
あーや

麦茶は1ヶ月から飲ませることはできると思いますよ。離乳食は、5.6ヶ月が始める目安です。

  • ふくまま

    ふくまま

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
みこ

白湯とか飲ませても悪くないと思いますが今は離乳食始まるまで母乳、ミルクだけで充分ですよ♪
私は離乳食5カ月から始めました!

  • ふくまま

    ふくまま

    そうなんですね!
    もうちょっと先だ)^o^(
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
3人のママリ

うちの産院では、水分補給は離乳食始まるまでは、ミルクと母乳だけでいいと習いましたよ。
離乳食開始は5ヶ月からが目安じゃないでしょうか♬*゚

  • ふくまま

    ふくまま

    そうなんですね!
    もう少し先ですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
叶乃

離乳食は5ヶ月、6ヶ月位から始めるのが一般的で、最近ではそれまでに特に飲ませなくてはいけないものはないみたいですよ(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • ふくまま

    ふくまま

    そうなんですね!
    ありがとうございますね😊

    • 3月5日
じゃじゃまま

白湯は飲ませても大丈夫ですよ✨
離乳食は5ヶ月以降です😊

  • ふくまま

    ふくまま

    白湯ですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
ぽん

たまに授乳時間とお風呂がずれると白湯をあげていました!離乳食は5ヶ月過ぎてからがいいみたいですよ(*´꒳`*)

  • ふくまま

    ふくまま

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
しょーちゃんまま

こんばんわ
ベビー麦茶とか1ヶ月の頃から飲めるものあります
ですが、2ヶ月のお子さんでしたら基本ミルク、母乳のみで大丈夫ですよ
離乳食をスタートする時期は5ヶ月からだとされていますが、赤ちゃんの食べ物への興味とかで6ヶ月から始めたりすることもあります

  • ふくまま

    ふくまま

    そうなんですね!
    もう少し先ですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
トミー

1ヶ月~飲める麦茶なら飲めますよ!
ただ、その時期だと母乳とミルクだけで充分水分補給できると助産師さんから聞いたので私はあげていませんでした。
離乳食は様子を見ながら5~6ヶ月からはじめるのがいいかと(^^)/

  • ふくまま

    ふくまま

    麦茶があるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日
よしかん

白湯、麦茶は飲ませてもいいですが、離乳食始まるまでは母乳で十分ですよ。

離乳食は5.6ヶ月くらいに赤ちゃんが食に興味を持ちはじめたら大丈夫です。
その頃にスプーンに馴れさせるために、白湯やお茶をスプーンであげるといいです。
よだれが多かったり、ご飯たべてるのをじーっと見たりしてくる頃が良いと思います😊

  • ふくまま

    ふくまま

    なるほど!
    2点注意してこれから見てみますね!
    ありがとうございます😊

    • 3月5日