
コメント

凛
プランナーではないですが、ブライダルの仕事を10年以上やってます。
主人も。
プランナーには資格必要ないですよ!
未経験でも大丈夫です。

asuka☆
プランナーを2年ですがしていました(*´∀`)
私は未経験で入社しました!!
何社も面接を受けましたがなかなか採用を貰えず、私はブライダルスクールに通いました(≧ω≦)
短期の3ヶ月で、ある程度のブライダル知識を教えてくれるような所です(o^∀^o)
そこでは知識は習得しましたが資格等は取っていません(∗•ω•∗)
3ヶ月のスクールに通った事により、未経験でもその後採用されました\(^o^)/
私は、なかなか採用貰えなかったのでスクールに行きましたが、何もしていないのに採用になっている先輩も居たので♡
大丈夫だと思います(≧▽≦)
-
(´・ω・`)
回答ありがとうございます✨
なかなか採用は難しいですよね😅
ですがスクールにも通われて凄い努力です\(^o^)/
回答ありがとうございました❗- 9月29日

えりりん0308
プランナーをしていました。
資格は必要ないです。資格よりも体力と気力の方がよっぽどいる仕事です。学校で習った事はほぼ必要ありません。
会社に所属するならプランナーの仕事はかなり現実的な営業職と思っていた方が良いです。
結構ブラック企業も多いです。
拘束時間も長い上、残業代がない会社も多いです。
基本土日は休めません。
ただ本当に夢を持ってぶれずに頑張っていた人は会社である程度経験を積んでからフリープランナーとして働いています。今は凄く楽しそうです。
-
(´・ω・`)
お返事遅くなりすみません!
そうなんですね😢
ですがやってみようと思ってるので色々調べようと思います。
回答ありがとうございました❗- 9月29日

ザト
学生バイトでサブプランナーしてました♪プランナーも資格不要です!
ただ、接客業の中でも品や臨機応変な対応が必要になるので、働くのは大変だと思いますが、経験していくうちにたくさんのことを学べますよー!
-
(´・ω・`)
色々な事が学べるのはとてもいいですね\(^o^)/
私も頑張ってなりたいとおもいます✨
回答ありがとうございました\(^o^)/- 9月29日

Ymam❤︎
私もブライダル業に携わってきました。未経験でもなれます☻
ただ、プランナーは本当に体力、精神力、大変です。プレッシャーが重く鬱で辞める方も多かったです。上の方も仰ってますが、夢のあるような仕事ですが、言い方悪いですが基本は営業職でいかに初期見積もりから金額を上げさせるかが腕の見せ所でもあります。。。お金かければ確かに豪華な式にはなりますが。でもお金かけなくてもいい式にもなります☻そこもプランナーの腕の見せ所ですが会社と良心の板挟みになることに。ただ、やり甲斐はかなりあります☻会社にもよりますが一生に一度のブライダルに携わるならどこも重さは同じだと思います☻こんな文で書くより、現場はもっと過酷です。脅してすみません。
(´・ω・`)
お返事遅れてすみません!
回答ありがとうございます✨
資格はいらないのですね\(^o^)/