

yuttan
私はクレバリーホームで建てました!
外壁が総タイルなので
劣化しにくくいいですよ!!!

退会ユーザー
一条工務店で建てました(*^^*)
床暖房ほんと暖かいです✨電気代もそんなに高くなくて、快適です!毛布とスエット処分しました♥︎∗*゚
ちなみに一条工務店の外壁のタイルは紫外線で汚れを落とすので、塗り替え等のメンテナンスが必要ありません😊
初期費用は高いかもしれませんが、ランニングコストを考えると安いと思って一条工務店にしました✩*॰¨̮

エママ
うちは3年前に一条で建てました。
冬の床暖房はとても快適ですが、とても乾燥します。冬の電気代や夢発電の話など、よう確認しておくことをおすすめします。
夢発電で太陽光を沢山載せると、雑所得として確定申告を行う事が出て来るので。

ひーこ1011
知り合いがタマホームで建てましたが、工事が手抜きすぎて、新築なのに傷だらけ、クロスはシワシワ。
直して欲しいと依頼しても全然直しに来ない。
と聞きました(´・ω・)
窓が歪んで落ちたって話も聞きました。
なので、タマホームはあまりお勧めしません。
うちはPana Homeにしました。
友達は一条で何人か建ててますが、床暖も暖かいしとても素敵なお家ですよ☆
クレバリー、レオハウスで建ててる子も居ます!

しりママ
私はヒノキヤで建てました!
特に可もなく不可もなくって感じですね💦
ただ私が今回建てて思ったのはハウスメーカーよりも、自分に着くハウスメーカーの営業の人?で説明なども変わってくるのであまり適当な人(この日に連絡すると言ってしない人など)は困りましたね😅

りゅうまま
一条で建てました。
メリット
・太陽光発電が発電払いのため初期費用気にせず太陽光をつけることができる
・全館床暖のため冬場の帰宅時が天国
・家全体が空気清浄機のような感じで花粉の時期の症状が家の中で出にくい
デメリット
・冬場は乾燥するので全部屋加湿器が必要
・デザインの選択肢が他と比べるとかなり少ない

スヌーピー
実家が途中からへーベルになったこともあって、ハウジングセンターのメーカーは一通り見ましたが、へーベルハウスにしました。
私達はオシャレなデザインより家の基礎やアフターサービスなどの重視だったので、高かったですがへーベルで良かったかなと思ってます!
コメント