

mamama
人見知りはまだしないと思うので
多分 ママの抱き方と違うからでは
ないでしょうか??😢

hyphen
パパ見知りですかね🤣
パパ悲しいと思いますけど根気強く泣かれても頑張ってもらうしかないので沢山抱っこさせてあげてください。

はじめてのママリ🔰
パパ見知りではないでしょうか?
うちの子も3ヶ月になった途端に始まりました💦

Manami
2ヶ月で人見知りはまだしないと思いますよー!🤔💦
お母さんと違うからかな??

りり
うちの子は4ヶ月から人見知りでした…(๑°⌓°๑)

みやママ☺︎
うちの娘は3ヶ月くらいからパパ見知りが始まりました...
毎日少しの時間でも抱っこして触れ合う時間を作ったら少しマシになりましたよ( ˙꒳˙ )!
ですがママとパパ以外は抱っこされるとギャン泣きでどうやら人見知りをしているみたいです😭
早い子は人見知りが始まるのは早いみたいですよ~!

basil
うちの子もパパ見知りしてた時期ありましたよ!
ママという存在を、1番自分に近い人間だと認識して、
他の人だと泣くんだと思います。
うちもパパ毎日会ってるのに、ある日仕事から帰ってきたらいきなりギャン泣きし始めました笑。
でもパパがめげずにあやしていたら、1週間位で馴れました(*´▽`*)

げーまー(26)
3ヶ月の終わりから
人見知り始まりましたー!

RO
ちょうど同じくらいの時期にパパ見知りありましたー😂
頑張って抱っこしたりお風呂入れたりしてるうちに無くなりました😊

三日坊主
抱き方がぎこちないとかありませんか?
ママの手の上を覚えていて
違うから泣いてるんだと思いますよ。
パパにはリラックスして抱き方工夫してもらい、触れ合う時間作ることが大事かもしれないですね😢💦
うちの旦那もぎこちなくて体中湿布だらけですよ(笑)
泣いても抱かせてます(笑)
首が座ったらまた違うかもしれませんし…!!
お互いに頑張りましょー😂

だるまちゃん
人見知りは、記憶の力がついてきた半年~7ヶ月頃から始まると言われていますよ( ´∀ )b
でも、人見知りとまでいかなくても、ママが安心できる存在と、感覚で分かっているのでしょうね💕

みづママ
パパの腕だとゴツゴツしてるカラ
ただ単に抱っこが下手だカラ
ママの匂いがしないカラ
これらの理由が考えられるそ-です!
うちの新米パパも、同じく毎日抱っこ拒否される日々を送っております⤵︎←可哀想に…(* ̄∇ ̄*)フッw

ゆいたん
パパ見知りってのがあるんですね!
今日ちょっと預けて外出したらぎゃん泣きで大変だったみたいで…💧
根気よく頑張るしかないですね!
パパ見知りなくなるように私もがんばます😊
コメント