
コメント

Yun.
わたしは夜間断乳から始めました!
あとは昼間に2.3回あげてるので
徐々に減らしていこうと思ってます!

basil
夜間断乳から少しずつ回数を減らして、1歳で完全断乳しました!
-
みーす
夜間断乳はどのようにしましたか?
- 3月4日
-
basil
うちは7ヶ月から、徐々にやりました。
最初は、寝かし付けは授乳するけど、中途覚醒時にはおっぱいあげない
→寝る前に授乳するけど、寝落ちはさせない(ウトウトしてきたらおっぱい離して、トントン)
→寝る前も授乳なし
みたいな感じでした。
夜間やめたら、昼間も自然に減っていきました。- 3月4日
-
みーす
細かくありがとうござます。
みなさん結構早い段階から卒乳されているんですね。
やっぱり夜間断乳から始めた方がいいのですか?- 3月4日
-
basil
うちの子は夜中に本当に何度も起きるので、夜間断乳から始めました。なんなら昼間はこちらからは何もしてないです。
でも断乳は必ずやらなきゃいけないことではなく、自分からの卒乳を待つのもアリだとは思いますよ!- 3月4日
-
みーす
暖かいアドバイスありがとうございます。
日中特におっぱいの事を覚えていないようであれば、こちらから「おっぱいだよ〜」という必要はないですかね?
夜間は3.4回起きています。- 3月4日
-
basil
もう3回食ですよね?
そろそろ卒乳を目指すなら、あえて言わなくても良いかなと思います!
夜やめるのが結構大変って人も多くて、特に1歳過ぎると本人の意志が強くなりなかなか難しくなってくるので、1歳頃までにやめさせたいなら今くらいから始めるのが良いかなど個人的には思いました。- 3月4日
-
みーす
はい。3回食です。
なんだか離乳食で足りているのかが不安で、一応声掛けて…寄ってくるからおっぱいあげてる感じです。
夜間辞めるなら、泣いても抱っこやトントンなどで寝るのを待つ感じですかね?- 3月4日

リエ
元々寝ると朝までコースだったので、勝手に夜間卒乳しました。日中は、欲しがらず間隔あいてきていた9ヶ月。寝かし付けの時のおしゃぶりでした。なので、試しにネントレしてみたら意外とあっさり無くても寝てくれるようになりました。そんな日が続いて、10ヶ月のある日突然の授乳拒否で卒乳です。
-
みーす
わぁお!凄いです!
ネントレって何ですか?- 3月4日
-
リエ
寝かし付けの練習(トレーニング)です。
- 3月4日
みーす
9ヶ月でもう夜間断乳されているんですね!日中も2.3回😲すごいです!
Yun.
3回食になって離乳食をたくさん食べるようになってお腹が持つようになったので(*´ ˘ `*)お陰で夜はおっぱい全く欲しがらなくなりました!
みーす
離乳食後、おっぱい欲しがる様子無ければあげなくてもいいんですかね?
夜中朝まで寝てくれるんですか?!凄いです!
Yun.
昼間はあげてます!
でも夜に起きた時におっぱいあげるの辞めました!夜間断乳して3日目過ぎたくらいから長い時間寝るようになりました!
みーす
やっぱり3日間が勝負なんですね。