
コメント

しーちゃん
そこまで心配されてるなら専門機関に相談された方が良いと思います。相談して問題なければ、それはそれで安心材料になりますし、ここで相談しても「大丈夫、うちも全然喋りませんでしたが~」「男の子は3歳過ぎたら~」みたいな回答はよく見ます。だからと言って主さんのお子さんが同じとは限りませんし。
ちなみにうちは絵本&歌から言葉を覚えてるかなと思います。

あゆ
心配なら相談してみたらどうですか?( * ॑꒳ ॑* )
児童センターにも相談できる人いますし(* ´ ˘ ` *)
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます。
そうですよね💦
心配してばかりじゃ何もならないですもんね😭
明日相談してみます!- 3月4日

y"uuuko
こんばんは★
わたしの息子も言葉が遅くてとても心配でした😞ですが、幼稚園に入園してからメキメキと言葉が増えましたよ☺
それに、色の認識も幼稚園に入ってから覚えましたね~(笑)
うちの子、落ち着きもなくて幼稚園に馴染めるかとても不安だったのですが、今では出来ることも増え確実に成長しているんだと感じています♡
支援センターなどでほかの子と交流を持つと刺激を受けていいかも知れませんよ🌟
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます。
そうなんですね☺️
そういうお話を聞くとすごく涙出そうになります😢
なるほどですね〜☺️
支援センター、遠くてなかなか行けなかったんですが、もう少し頻度を増やしてみようと思います✨- 3月4日

まなままん
すいません、間違えて先に送信しちゃいました😣
うちは3歳検診の時も言葉が遅いですね~って言われてましたよ😂
私もあまり話す方ではないし、旦那もあまりいなかったし…
でも、保育園入ってからは、めちゃくちゃおしゃべりになりました!
今ではうるさいくらいです(笑)
心配でしたら相談されるのもいいですよね🙆
-
みかんゼリー
全然大丈夫です✨
回答ありがとうございます☺️
まさに私もです💦
旦那は仕事でほとんど家に居ないし、私も話す方ではないので😢
やっぱり保育園、幼稚園に入ると話し出すってお子さんが多いんですね✨
そうですね💦
まだ幼稚園までは1年あるので、1度相談してみます!
勇気づけられました!ありがとうございます🙇♀️- 3月4日

ななみ
うちの子もそんなかんじですよー
男の子は女の子と違って言葉が遅い
3歳過ぎればたくさん出てくるって聞くのであまり気にしてなかったし、
次男を産む前上の子が2歳過ぎのとき助産師相談行ったときにも
上の子について触れた際「男の子は遅いからねー大丈夫よー」って言われましたよ^^
園に行ってる行ってないでも差は出ますし
園に行ってないなら尚更まだ気にしなくていいと思います
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
そうなんですね☺️
園にはまだ行かせてないので、同じくらいのお友達と触れ合うのも少ないですね💦
ほとんど私と2人なので😢
あまり気にしすぎないようにしようと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨- 3月4日
みかんゼリー
回答ありがとうございます。
そうですよね💦
最近すごく心配で(>_<)
明日相談してみます!
ありがとうございました✨