![しぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
誘発入院を控えた方へ 誘発剤投与後に陣痛が起きないことはよくあるのでしょうか?また、遠方からの立ち会い出産についても悩んでいます。経験を聞かせてください。
誘発入院をした方に質問です。
40w4d、現在自然陣痛を待っている状態です。
水曜までに陣痛が来なければ朝から誘発入院する予定なのですが、夕方まで変化が無ければ一度帰宅するような説明を受けました。
朝~夕方まで誘発剤を投与し、陣痛が起こらなければ翌日も投与…それでもお産が進まないようなら帝王切開も有り得る。
と流れは何となく把握しているのですが、1日誘発剤を投与して陣痛が起こらないというのはよくある事なのでしょうか?それとも稀にあるような事なのでしょうか?
主人が現在県外に出張中で(職場から病院までは片道3時間程度かかります。)立ち会い出産を希望しているのですが、その日はお産にならない…という結果になってしまったら折角遠い所から来てもらって申し訳なく思いますし、誘発入院になった際に予め帰省してもらうかどうか迷っています。
誘発剤を使って陣痛が起きた方、起こらなかった方…お話を聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- しぶ(6歳)
コメント
![ビーデル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーデル
1日目は自然に待って2日目に誘発剤使って1日産まれず次の日に点滴の促進剤で少し陣痛が始まり破水させてやっと産まれました❗
![まーもーめー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーもーめー
あかちゃんが大きめだったので予定日から誘発しました。
服薬、点滴2種、服薬と1週間誘発しても陣痛が起こらず、血圧が上がり体調が悪くなったので帝王切開でした。
誘発入院した日は今日か明日に産めると思ってたのでマジでビックリでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
陣痛来ないとかあるの?!って笑
うちの夫も職場の人にせっつかれて休み取らされてましたが意味なかったので陣痛が来始めてお産の波に乗れそう!♡ってなったら呼ぶといいと思います(^^)
安産お祈りしてます♡
-
しぶ
1週間も誘発されてたんですね😭
本当にお疲れ様でした。
私も誘発剤を投与すれば簡単に陣痛が来るものだと思っていたので、それでもなかなか陣痛が来ない人も居ると知って驚きました💦
まーもーめーさんもそのおひとりということで、私にもそうなる可能性はゼロじゃなさそうですし、お言葉を参考に主人には陣痛が来始めたら帰ってきてもらうことにします😊
ご意見ありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました。
誘発分娩になっても、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りたいと思います!- 3月4日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私はバルーンいれて、次の日朝から促進剤しても陣痛来なくてその日に帰ったら次の日自然に陣痛きて夜中に入院しましたよ😌
入院しましたが子宮口が6センチから中々開かず辛いので促進剤使ってやっと産まれました😔
-
しぶ
促進剤の投与後に自然な陣痛に繋がったのですね!
先日5時間程かけて錠剤での誘発をしたのですが、私はお腹が張るだけで陣痛まで至りませんでした😭
次の誘発入院では無事お産に繋がれば良いのですが…🙏
陣痛が来ない…だけではなく子宮口の開き具合でも促進剤を使うんですね💦
お話を聞かせてくださりありがとうございました🙇♀️- 3月4日
![うさみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさみー
正直な話、誘発剤を使っても陣痛が安定する方としない方、それぞれだと思います。
私は妊娠当初、息子が大きめ大きめと言われ続け、これではお産も大変だと計画入院いたしました。
簡単に言うと…
1/30に入院決定。入院当日バルーンを入れ、夕方に落ち、子宮口が4.5センチ。それでも陣痛が来ず、翌朝に促進剤を投与しようと言うことになりました。
安定しなかった前駆陣痛を1晩待って、間隔がやはり安定しないため、翌朝7:30頃促進剤投与。
私の場合すぐに聞いたために徐々に間隔が狭まり、結果3:40分分娩時間で出産しました。
正直二人目は促進剤無しで産みたいくらい陣痛の波がかなり早く、意識が飛びそうになりました。
出産したのは40w2dの時です。
陣痛さえ来てしまえばこちらは看護師さんや助産師さんに身を任せ痛みに耐えるだけなので…もう少しで会えますね!
出産頑張ってください!
-
しぶ
そうですよね…個人差があるとわかっては居ても、誘発剤で陣痛が来てくれるのかどうか気になってしまいまして。
しゅう坊ママさんも入院当日にはお産に至らなかったのですね。
義母も主人を産む時に促進剤を投与したらしいのですが、一気に陣痛が来てつらかったとおっしゃってました。
意識が飛びそうになるほどとは…恐ろしい…。
それでもしゅう坊ママさんのように促進剤が効いて無事に出産できたら良いなと思います。
私も元気な赤ちゃんに会えるように頑張りますね!
お話を聞かせてくださりありがとうございました。- 3月4日
![あいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいか
夜に破水してそのとき子宮口0で次の日の朝、子宮口3cmあいてて、10時くらいから促進剤やって、12時くらいにやっと痛みが来だして1時間半で出産しました!
-
しぶ
破水からは半日以上経っているかもしれませんが、促進剤を投与してから出産まではとても早かったのですね!
痛い時間は短いに越したことはないので羨ましいです…私もそうなってくれればなあと思います。
お話聞かせてくださりありがとうございました!- 3月4日
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
誘発しました。
私の場合、朝からバルーン(子宮口を開くもの)をいれて、誘発剤を1時間おきの内服で3錠。
その後、点滴の促進剤をして、1日目はなにも起こらず。
で、2日かかってます。
産科で働いてますが、初めてのお産なら1日目で生まれないことも多いです。
私の経験上ですが、1日目で産まれる!って期待されてる方の方が生まれない確率多かったりしますよ😓
あと、ご主人ですが……
もし、連絡がすぐに取れたりする環境で連絡したらすぐにでも向かってもらえるのなら、ある程度進んでから(例えば子宮口5cm開いてから)とかでも大丈夫だと思います。
まぁ、まれに初産婦さんでもそこから超スピードで産まれる方もいるので100%間に合うとは言えませんし、病院によって誘発分娩の方法も違うので、病院で聞かれるのもいいと思いますよ😄
しぶ
やはり錠剤での誘発は効果が薄いのでしょうか?
先日5時間かけて錠剤の誘発剤を投与しましたが、私も陣痛には至りませんでした。
次の誘発入院は恐らく点滴での誘発になると思うので、ビーデルさんのようにお産が進むといいな…と思います。
お話を聞かせてくださりありがとうございました!
ビーデル
頑張ってください❗