※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなぎ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が2本の歯を持ち、食事はモグモグ期。おやつを与える際、自分で持って食べようとするが噛み切れず困っている。飲み物は最後まで飲まず、ストローマグも拒否。おやつの食べ方について相談。

生後8ヶ月上の歯、下の歯ともに2本づつ生えている息子がいます。現在2回食です。
食事はきざみでモグモグ期、むせなくよく食べてくれています。

うちは赤ちゃんのおやつ、おせんべいのようなものを車やベビーカーでグズりそうなとき、お昼に自分たちは食べてて食べていない息子が不機嫌なときなどあげています。
赤ちゃんせんべいを生後6ヶ月、7ヶ月からのものそれぞれ買ってみました。自分で持って食べることが出来るのですが、歯がしっかり生えているので噛んで大きく割ってしまい、飲み込むことが出来ずオエッと詰まりそうになったことがあります(´・・`)

結局私が小さく割ってあげてしまうのですが、自分で持ちたくて食べたくて手を伸ばしてきます。持たせても不安なのでおやつを割ってあげようとすると取られると思ってかとても嫌がります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おやつの箱にはそのまま握って食べようと書いてあるのですが、どうやったら上手く食べられるのでしょうか?まだ早いということはなさそうなのですが💧
食べる前は必ず水分をあげてますが、途中にはおやつを離さず、ストローマグマグを口に近づけても投げて飲んでくれません。終わったあとはよく飲みます。

おやつをあげている方どのように食べてますか?

コメント

deleted user

最初に渡す時どのサイズであげてますか?
私は2~3cm角に割って最初から渡してますよ😀
袋にも喉に詰まらせる可能性があるので寝かせた状態であげない〜等書いてあると思います!

  • やなぎ

    やなぎ

    あまり小さく持たせてしまうとうまく食べられなくて手の中にベタベタになってそのまま口に入れてしまいオエッてなってしまうんです(´д⊂)
    今は手に持たせて2.3センチくらい出るように渡してるのですが。。

    • 3月5日
とあ

うちの子はまだ歯が生えてないのでそのままでも大丈夫ですが、やはり小さめに割る方が安全なんですかね👀でも自分で持ちたいですよね🤔ボーロとかは好きじゃないんですか👶🏻💗?

  • やなぎ

    やなぎ

    まだボーロあげてなくて、赤ちゃんせんべいしかあげてないんです。
    ボーロだと丸のみしてしまいそうでなかなか踏み出せてません(´・・`)

    • 3月5日
  • とあ

    とあ

    そうなんですね😭
    たまごボーロは確かに硬いし怖いんですが、キューピーかな?かぼちゃボーロとかとうもろこしボーロって言うのがたまごボーロよりちょっと大きめでハイハインみたいに口に入れるとすぐ溶け始めるので飲み込まずオススメです🙆💗

    うちの子はハイハインよりそっちの方が好きみたいでいつも食べてます💗

    • 3月5日