
コメント

ちぃ
わたしも睡眠がすごく
不安定になってます、、(´•̥ ̯ •̥`)

chl_
夜泣きもあるし、ご飯食べより遊びたいとかで歩き回ったりで不安定というか、落ち着きないですよ😅
-
hana✱sis
うちの子は泣いて起きるんですけどおっぱい飲むと寝るんですよね😂夜泣きではないですよね?✨
確かに落ち着きないです!
遊びたい気持ちは前よりも強いかもしれないです!- 3月4日

ままちゃん
動き回れて色々興味が湧く時期ですね🎵
睡眠は日中に外に出したり、家でたくさん遊ばせてあげると、安定してくると思います。
食事も今は練習時期なので、3回食になれるまで、不安定かもしれませんね😅
-
hana✱sis
うちの娘は寝返りできず、ずり這いとかもしないので行動範囲は狭いのですが、動けない歯がゆさからかよくイライラしてます😅
ベビーカーでお散歩に出たりはしてます!家で遊ぶといってもどのようなことしてましたか?✨- 3月4日

ままちゃん
寝返りがまだでしたら、うつ伏せにさせてあげるだけでも、赤ちゃんは結構疲れますよ🎵うつ伏せが苦手なら、うつ伏せの状態で、頭のところに音の鳴るものをならしてあげると、首がを持ち上げて興味を示す事もあります。
-
hana✱sis
うつ伏せ嫌いみたいですね😭😭
でもうつ伏せ練習と思ってしてます!✨おもちゃを手を届くギリギリのところに置いたりしてます😊
飛行機状態でなかなか腕をで支えようとはしないです😅- 3月4日
-
ままちゃん
うちも二人ともうつ伏せが嫌いで、オルゴールのおもちゃがお気に入りで、頑張って首あげてました😃
まずは、うつ伏せが好きになるように練習ですね🎵- 3月4日
-
hana✱sis
そうですね( ¨̮ )胸の圧迫がきついみたいですね😅💦💦好きになるんですかね😅寝返り返りができるようになればいいんですけどね、、練習とかするもんですか?
- 3月4日
-
ままちゃん
寝返りしそうになった時に軽く押してコロンってしてあげたりはしますけど、特に練習はさせてないです❗
- 3月4日
-
hana✱sis
そうですよね✨
寝返りは出来るんですけど、戻れないので自分で習得するしかないですもんね( ˙˘˙ )- 3月4日
hana✱sis
どんな感じですか?✨
ちぃ
わたしのところは、夜中に覚醒して
ハイテンションで布団から脱走
してしまいます( •́ .̫ •̀ )笑
眠くなると、眠いのに眠れないみたいで
ぐずぐずゆってます( •́ .̫ •̀ )笑
夜の睡眠が少なくなったせいか、
朝寝、昼寝の時間が長くなってます( •́ .̫ •̀ )
hana✱sis
うちは自分で動けないので泣きですね😭
うちも夜起きるようになったからか、成長して寝るのが上手になったのか、今までお昼寝ほとんどしてなかったのがするようになりました😳😳