
コメント

ももたろ
早いですよ!!
うちは寝返り5ヶ月と平均なので参考になるかわかりませんが、とにかく動きたがりだったので、寝返りを覚えてからはゴロゴロ一日中転がって気づくと見当たらず、ソファの下にいたりしました(笑)ズリバイも大好きでよく動いていたせいか、おすわりを嫌がりおすわりが8ヶ月と若干遅かったです。でもそれと同時につかまり立ちも始まりました。動きたがりの兆候が見られればなんでも早いかと思います^_^

♡YU-KI♡
長女は寝返りは4ヶ月頃に出来る様になり
ハイハイ ズリバイ飛ばして
7ヶ月にお座り つかまり立ち つたい歩きをするようになり
8ヶ月には靴を履いてお外でも歩いていました😅
-
さきんちょ
あら早い(゚∀゚)8ヶ月でヨチヨチ歩くの可愛いだろうなー❤️
- 3月4日
-
♡YU-KI♡
あまりにも小さい子がおしゃぶりをくわえながら歩いてたので
すれ違う人みんなに二度見されてました😅ワラ💦- 3月4日
-
さきんちょ
二度見しますよそれは(゚∀゚)
- 3月4日

あっちゃん
寝返りは3ヶ月中頃
7ヶ月でズリバイ
8ヶ月でつかまり立ち
その1週間後ぐらいにハイハイ
11ヶ月でひとり立ち
その10日後ぐらいから歩きだしました😊⭐︎
寝返りからズリバイなるまではずっと寝返りでゴロゴロ移動してました😆笑
-
さきんちょ
寝返りでゴロゴロ移動するの可愛いだろうな(゚∀゚)掃除念入りにしなくちゃダメだな(笑)
- 3月4日
さきんちょ
ゴロゴロ転がってるの可愛いですね(笑)動きたがりなきがするので、大変になりそうです(^-^;