
乳母車のプスプスを使ったことがある方、双子のベビーカーについてのアドバイスを聞きたいです。ありがと。
乳母車のプスプスというものを使っている方いますか??
今双子を妊娠中で、まだまだ先なのですが、ベビーカーをどうするか検討中です。
親戚が1人用ベビーカー&抱っこ紐をくれるそうなので、とりあえずはそれで行こうと思うのですが、やっぱり2人一気に乗せられて、身軽なのは楽なのかもな…と思います…
調べていると、A型B型?などベビーカーも買い替えが必要とのこと💦それならプスプスにして、寝られて座れて…長く使える方が経済的にも良い気もして来ました😭
もし使ったことのある方いたらお話聞きたいです!
- さき(6歳, 6歳)
コメント

退会ユーザー
8か月の双子育ててます💓
うちは1人用ベビーカーと抱っこ紐でいつも出かけてます。
デパートならベビーカー借りれるし、授乳室やお店は双子用だと狭いし。
特にうちの娘はベビーカー大嫌いなので乗りません🤣なので我が家は1人用で良かったなあと思ってます。

つるまい
プスプス、使ってますよ〜🤗
とってもおススメです!!
なんでも聞いてください🙋
-
さき
双子ちゃんで使っているのですねー‼️
カゴの中に2人、狭くないですか??
あと、やっぱりチャイルドシート×2とプスプスだと大きな車が必要になりますよね??- 3月4日
-
つるまい
座れるまではそのまま2人寝てても全然大丈夫です👌
座れるようになったら座れば大丈夫ですし、うちは今、一人はつかまり立ちして、一人は座ってる、ってのが基本スタイルです😄
こんな感じです。
犬もいるので、犬も一緒に入ってます😊笑- 3月4日
-
つるまい
あ、車は使わないので、持ってないです😅
基本、電車なので。
チャイルドシートとプスプスだと、大きな車じゃないも難しいでしょうね…- 3月4日
-
さき
写真ありがとうございます✨子ども&わんちゃんという組み合わせも相まって最高に可愛いですね😍❤️
やっぱり車は大きくないとですね!
あと、もしこうゆうところは困る…ということがあれば知りたいです!- 3月4日
-
つるまい
カーシェアでスイフトに乗ったことがありますが、後ろに2人をチャイルドシートで乗せて、トランクにプスプスを入れて、運転席と助手席に座ると、荷物を乗せるところがあまりなく、日常生活ならいいかもしれませんが、旅行とかはかなり厳しいですね😅
この間、友達のエルグランドに乗せてもらいましたが、やっぱり余裕でした。笑
困ること、本当になくて🤗
むしろ双子用ベビーカーの方が困るだろうなぁ、と思うことばかりです。
メリットだらけですよ!
タイヤカバーをつけて家の中に入れれば動くベビーベッドですから、ご飯作ってる時にグズっても、キッチンまで連れて行けばご機嫌ですし♬
デメリットは値段が高いことくらいです😅- 3月4日

ぴの
私もプスプス憧れました~♥️使っているママさん羨ましいっっ♥️
我が家は予算より上の子の幼稚園が急坂のてっぺんにあるので、送迎が死ぬので諦めました…😭
上の子と3人チャイルドシート&ベビーシートで車内もいっぱいになってしまうので。。
一人用ベビーカー&抱っこひもでも乗り切ったママもいますが、1人で外出することが多いなら双子用ベビーカー(プスプスも含めて)あると便利です。
今はもっぱら昼寝用ですが、上の子の手も繋がなきゃいけないし、ディズニーとか遠出した時もずっと抱っこかおんぶということになるので…
別にA型を買えばB型は必要ないのでは?
確かにB型は車体が軽くなるけど、取り回しが大変になるので、A型の方が便利だと思いますよ
ちなみにうちはエアバギーココダブルです、取り回しが一番楽だったのと幅が狭い(車イスが通れるところなら大体通れます)のが気に入りました
20度の坂も10kg×2でも楽々登れます✨
コンビのものは片手で畳めるようです、坂がなければそっちにしたかもしれません(^^)
プスプスは取り回しがちょっと大変なのとコンパクトにはならないので行ける場所(入れるレストランとか)も制限が出るので、それも含めて生活形態にあっていれば良いと思いますよ✨
プスプス、見た目可愛いし、ベルトの必要もないから良いですよね~♥️
ベビちゃんも機嫌良く乗るって聞きますし
一歳ともなると大人しく座ってくれないことも多々ありです(-_-;)
さき
ずっと1人用ベビーカー&抱っこ紐なんですね!それだと経済的にも助かります(笑)
赤ちゃんによってはベビーカー嫌いもありえるんですね😂買ったのに乗ってもらえないのはキツイですね(笑)
参考にさせていただきます❤️ありがとうございます😍