
佐賀市内の幼稚園について質問です。異動で説明会に参加できず、入園の準備が不安です。パンフレットは取れるか、必要な情報や準備があれば教えてください。
佐賀市内にお住まいの方に質問です。
今年4歳になる子を幼稚園に入園させたいと思っています。
ですが、旦那の異動が3月下旬にあり、その間に佐賀に行くことも出来ず説明会等も行けていません。
幼稚園によっては用意するものも違うでしょうし、給食や送迎バスの有無も気になるところです。
パンフレットがあるという話も聞いたのですが、幼稚園に電話したらいただけるんでしょうか?
入園したくてもギリギリなので、入れるのかも不安です。
この幼稚園はよかった、これを用意しておくといい、など、入園にあたって必要な事があれば教えてください。
- いちか(8歳, 11歳)
コメント

毒舌ママ
佐賀に住んでます。それぞれ幼稚園で用意する物も違うと思うので1度ご連絡した上で下見をお子さんと一緒に行かれてはどうでしょうか??

K♡K
佐賀市在住で保育教諭です!
幼稚園のことも保育園のことも、まずは市役所の保育幼稚園課に問い合わせしてみては?
保育園は市内全部の保育園がのったパンフレットがありますが、幼稚園は見たことないのでわかりません。
市役所に問い合わせてみるのが1番ですよ。
-
いちか
ありがとうございます。
明日早速電話してみようと思います。- 3月4日

ゆ〜たん
のびのびで評判良いのは
嘉瀬こども園
プールも多いです。
お勉強系なら
三光幼稚園
競争率高いです。
入れるかは問い合わせ必須。
どちらもバスありますし、給食付きです。
評判は分かりませんが、役員がないのは愛の泉こども園です。
-
いちか
嘉瀬こども園よさそうですね
のびのびさせたいし勉強もしてもらいたいし、と考えたらキリがありませんね(汗)
入園式には間に合いそうもないので、色々見学させてもらって探すことにします。
ありがとうございます。- 3月5日
-
ゆ〜たん
神野幼稚園とこうせい幼稚園だけはオススメしないです(T ^ T)
神野は人気幼稚園でしたが2年くらい前に園長が変わって泥沼になって職員が全員辞めているし、保護者との確執もすごいようです( ̄◇ ̄;)
こうせい幼稚園は成績でクラスを分けたり、園児を大事にしようとした先生を辞めさせたり、パワハラがすごいので若い先生ばかりです。
うちの方針が気に入らないなら転園してくださいと保護者に言って転園もさせています。
本当に幼稚園によって全然違うので色々回ってみてくださいね(^^)- 3月5日
-
いちか
そんな事があったんですか...!なんか怖いですね(>_<)
いくつか電話連絡してみましたが、対応の善し悪しでも選んだ方がいいですね。
焦らず決めていこうと思います^^*- 3月6日
-
ゆ〜たん
ちなみに3月下旬というか4月に入ってすぐでも手続きをしたら入園式に間に合うと思いますよ(^^)
息子の幼稚園も間に合いますし♪
引っ越してすぐ目星をつけた数件見学して申し込みもありかもです♡- 3月6日
-
いちか
詳しくありがとうございます!
4月に入ってからでも間に合う事もあるんですね!
すこし気が楽になりました。
皆さんの意見を参考によく調べてみます。
本当にありがとうございました^^*- 3月6日
-
ゆ〜たん
入園式は4月中旬が多いので♡
合う幼稚園に出会えますように!- 3月6日
いちか
すみません、記載し忘れていました。
今現在関東におり、急な転勤でしたので今の今まで下見にいけていなかったんです。
飛行機を使うにしろ費用も時間もかかるので行けずじまいで...。
私の確認不足もあるのですが頼れる人がいなかったのでこちらに質問した次第です。
毒舌ママ
そうだったんですね。不安でしょう。入るのは途中でも大丈夫だと思うので引越しされてから見に行かれても遅くはないと思います。附属幼稚園は分かりませんが…(笑)市内には住んでませんが、私が行ってる幼稚園は途中入園は大丈夫です。
いちか
入れなかったらどうしようとそればかりで...途中入園でもいいですよね、すこし落ち着いて考えてみます。
ちゃんと下調べしてから選ぼうと思います。
ありがとうございます。