※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおな
ココロ・悩み

モグモグ期なのに丸飲みで困っています。うどんやマカロニをモグモグしてくれるようにする方法を教えてください。

もうモグモグ期なのに未だに丸飲みなので、よくえずいてて、どうしたらモグモグしてくれるのか教え方がわかりません…うどんとか、マカロニとか食べさせてあげたいのですが、なかなかモグモグしてくれません

コメント

わか

下の子1歳ですが未だに丸飲みです。笑
でも普通にうどんとかお肉とか
小さめにして
何も気にせずあげちゃってます!
うちの子は水を飲むのが下手くそで
いつもえずいたり咳き込んだりします😅

  • りおな

    りおな

    ありがとうございます!
    吐かせちゃったらかわいそうだなぁって思って、ペースト状のものしか与えてなくて、離乳食のレパートリーがなくなって困ってます(^_^;)

    • 3月4日
deleted user

一度に口に入れる量が多いとか、スプーンで奥まで入れているとか、そういうことはないですか?

  • りおな

    りおな

    ありがとうございます。いえ、スプーンも口先持っていけば口の中に入れてくれるのですが、モグモグをしません(^_^;)

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ではじゃがいもやかぼちゃを柔らかくして、1cm角くらいにしてあげてみてはいかがですか?
    否応なしにもぐもぐしないと食べられないので。

    • 3月4日
mini

奥歯が生えてくるまで丸のみの子多いですよ😊
私は柔らかい大根やかぶ、好物のいちごやバナナを大きめに切って練習しました🙂食べてる横でカミカミよ~って噛む口の動きを見せてました。笑ってるだけでしたが、今は前より噛みます。でもうどんとかツルッと行けちゃうものは丸呑みです😞

  • りおな

    りおな

    ありがとうございます😊
    もう9ヶ月。なのにモグモグしてくれませんので、どこまでの食べ物を、どのようにして与えたらいいのか全く無知で…だから、どうしてもペースト状のもの中心に与えてますが、もうレパートリーがなくて😅

    • 3月4日
  • mini

    mini

    ペーストではなく、みじん切りの餡掛けとかに少し大きな具を入れていってはいかがですか?何度かオエッとなりますが、そうして噛まなきゃいけないっていうことを学ぶんじゃないでしょうか…。

    • 3月4日