
コメント

ぽちの助
長女が生後3ヶ月の時に妊娠しました(´・∀・`)
普通に手で抱っこしてましたし、抱っこ紐は病院で聞いたら禁止と言われました(T▽T)

あや
抱っこ紐今でもたまに使ってます!!
けど、張ったりしたらすぐやめてねといわれました!!
普通に抱っこが一番いいみたいです!!きついですよね~
-
ふー
張ったら下ろしたら泣かれるしで
抱っこ紐て貼らなければいいんですね- 3月4日
-
あや
病院によって違いますからねΣ('◉⌓◉’)私の場合、一歳過ぎてて、抱っこも暴れるし、10キロ超えてるし、、カートも嫌がるベビーカーも嫌がる。ってかんじで。
走って逃走されるので抱っこ紐が楽なのでΣ('◉⌓◉’)今でも使ってますww
最近抱っこ紐もいやだし走るのも嫌なので、旦那のいる時に買い物とか出かけたりしてます😰
お外は家の近く散歩くらいで。- 3月4日
-
ふー
やっぱり病院でも違って来ますよね
- 3月4日
-
あや
そうですね!!
抱っこのが負担がすごくて、私は抱っこ紐に頼ってます!!
4ヶ月なら軽いからまだマシですかね!?- 3月4日
-
ふー
軽いですが
1人目ほぼ張らなかったのに二人目ちょっと抱いたら張ってて
1人目がお昼寝を今で布団でしてたのに妊娠したぐらいのタイミングから置いたら泣く用になってしまってます- 3月4日

退会ユーザー
妊娠中は抱っこ紐良くないと思います✨抱っこしてあげてました🎵
-
ふー
やっぱりあんまり良くないですよね
- 3月4日
ふー
手抱きでもお腹張ったらやめた方がいいんですかね?
やっぱり初期から抱っこ紐もよくないんですね
ぽちの助
張ったら、座りながら抱っこしたりしてました(´・ω・`)
結局、お腹に力が入ってしまうのがダメなので、圧迫されたり、お腹に負担になる抱っこ紐はダメとの事です(›´-`‹ )
長女が重量級なので、かなり辛かったですが、何とかなりました(T▽T)
ふー
多分軽く方なんですが
ちょうど妊娠したぐらいから昼寝を胸の上でかしなくて置いたら泣くでどうすることもできず
何か感じてるんですかね?
ぽちの助
うちも抱っこ姫になってました(´・ω・`)
何かと抱っこ!抱っこ!で、今も抱っこばかりです(T▽T)
下の子がいると感づいているのかな?と思います
ママ友も二人目妊娠中で、上の子が1歳になったばかりですが、抱っこばかりで大変だと言ってました(›´-`‹ )
ふー
やっぱり何にか感じてるんですかね