4ヶ月の赤ちゃんがミルクを一気に飲めず、1回60〜80ずつ飲んでいる。体重は増えているが、他の子より飲む量が少ない。1日の授乳は3時間間隔で、最後は22時で70mlだけ飲む。気になる方、どのように対応しているか教えてください。
4ヶ月の子を育ててるのですがミルクを一気に飲んでくれず1回目60〜80のみそこから飲み始めて1時間後にもう一度あげてまた60〜80飲んでます
トータル700前半くらいで他の子よりは少ないのですが体重も増えてるのでそこまで気にしてはないのですが一気に飲めない子を育ててる方、どんな感じに一日あげてるから気になります(இɷஇ )
だいたいミルクを
5時、8時、11時、14時、17時、20時
の三時間間隔で飲んだ量によってもっと開けたり少し短かったりします。
なので最後がだいたい22時なり、70くらいしか飲まないので5時には起こしてます💦
- 羽流(8歳, 11歳)
コメント
♡hana♡
うちもちょこちょこ飲みの子です😋
大変ですよね💦
出生体重は小さめさんですか❓
羽流
出生体重は普通で2970でした( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
2ヶ月くらいから一気に飲まなくなりちょこちょこになりました(´-ω-`)
♡hana♡
うちもそんな感じで
飲まなくなりました💦
がんばって時間かけて
100飲むのに
30分以上は必ずかかります😅
大変ですよね💦
めっちゃわかります❗
飲んでる時は起きてますか❓
寝てしまったり
哺乳瓶をいやがったりしますか❓
羽流
前は1時間かけて飲ませてたこともあるのですが流石に上の子もいるしなかなかずっとそばに居続けることが無理になってきたのであげてから50分後とかにあげたら同じくらい飲むのでそれからそうしてます💦
間隔あまり開けれないから出かける時が大変なんですけどね(இɷஇ )