
旦那の小遣いは25000円。ビール代が7000円で毎月3万かかり、貯金ができない状況。旦那はビールを買い続け、話し合いが難しい。
旦那さんの小遣いはいくらですか?
旦那の収入は手取り27万くらいで、私もパートに出ていて月に7万くらいです。
25000円のお小遣いなんですが、とにかくビールを飲むのでビール代が小遣いから別で7000円くらいいきます。
もう旦那に毎月3万かかって、子供二人の貯金、あとは旦那の会社に退職金がないのでコツコツまた別で貯金したいのにできません・・・。
うちは住宅ローンもあり、今住んで10年なのですが、最近洗面台やトイレ、お風呂場の調子が悪くリフォームの時期もすぐそこのような気がします。
とにかくお金がかかるのに、旦那は何度言ってもビールを買うことをやめず、毎日毎日飲んで3本から4本・・・週末6本が当たり前になってきてます😑
小遣いがすくないともいわれたりするんですが、どうやったらきいてくれるんだろーと悩んでます。
ビールの量が増えたのも、私がパートを始めてからです。
- ロニースコッツ(8歳, 14歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お小遣いは1万です!😄
手取りは同じくらいで、私は育休中ですが、一緒に働いてる時も1万円でした✨
ビール高いですよね!!
私もビールに悩まされてます…笑
まだ子供が1人なのにカツカツです〜😭

さち
毎日たくさん飲んで7000円で済んでるんですか?!💦うちは1日2本ですが、もっとかかります😭
なのでビールはふるさと納税でもらっちゃってます👍🏻それか1日3本までで、あとはお小遣いから出してって提案してみてはいかがですか??
-
ロニースコッツ
毎日3.4本なのですが、小遣いとは別で7000円くらい食費から出してます・・・。あとは小遣いですが、
そう相談してもなんかだめです。
昨日は自分で6本1晩でなくなってます。
多分今日も買ってっていってきます・・・- 3月4日

さる
ビールなんて水のようになくなっていきますよね?💦
うちも毎日三本から四本当たり前です😱でもそれが楽しみで仕事の活力になってるならいいかなぁと🤗
手取りはもっとすくないです💦
居酒屋いくと止めなければ永遠ビールなので厄介ですが…😱
-
ロニースコッツ
えーΣ(゚ロ゚;)さるさん、優しーっ‼️
週末6本呑みますよ!
のみに出ることは無いですが、家族で外食しても出先にあれば昼からでもビール飲んで、お金かかるし私が運転しないといけないし💨
確かに毎晩楽しみみたいですが、、、。
私もそう思って今まで我慢してました😣子供が出来たら、小さいうちは教育にお金かかりませんが、やっぱりそれなりにかかりますよ〜。
子供に手がかかって家事ができないと出来たものを買ってきたり、そういうのにお金かかります。
そんな時にビール飲まれた、そのビールを飲む時間やお金に腹が立ってきます😂😂- 3月4日
-
さる
もしかしたら明日死ぬかもしれないからとりあえず、しょーがなく晩餐的な感じです(笑)😁
うちもほっといたら休みの日は10本以上はのみます💦この前は居酒屋で8杯のんで帰ってからも2本のんでました😱そんときはさすがにムカつきました〰️😅
うちもいま二歳の子がいますがお金いまからかかってきますよねー😢💦
まだわたしが働いてるのでいいですが、働いてなかったりしたら毎日言うかもです😱💦
でも…頑張ってくれてるなぁって日々感謝です❤️- 3月4日
-
ロニースコッツ
同じくらい飲みますね‼️
うちにいる時日曜日はトータル10本飲みますよ。飲みに行って帰ってからもうち2、3本です😄アル中じゃないか心配した事もありました(笑)
わたしは短時間ですが、働いてます😄
それでも毎日忙しすぎて、朝は旦那に洗濯物干してもらってます。
帰ったら座ってなにか食べる時間30分あればいい方で、お昼休憩なしで家事して💨💨でもこれって、みんなお母さんやってる人ってそうなんですよね😅そうじゃなきゃ、実家が近くにあって頼ればまだ楽できるんでしょうが…うちは不可能です😓
さるさんまだまだ先ですが、
子供が小学生になると低学年のうちは留守番などまだ心配なので学童に行かせたり、そうじゃなければうちにいるとテレビばかりになるので習い事も考えたり・・・楽にはなりますが、金銭的に小学校に行ってる間に貯めないといけないとパート先のおばちゃん達や高校生をもつお母さんが口を揃えていいます😵
今の感じで生活していくと貯金ができなくて。それかまだ私の勤務時間を伸ばすか…?旦那がまだまだ家事をしてくれたら頑張りたいのですが、何度か相談した事があって、まだ下の子に手が掛かるうちは短時間がいいかもね!といわれたので、もうこれ以上家事を手伝うって事はしたくないようです😓- 3月4日
-
さる
なるほど!!実家が遠いと大変ですよね😱💦お母さんの時間はないだろうし、尊敬でしかないです😢😢😢
うちは自分のお母さんと同居です🤗
親もフルタイムでバリバリキャリアウーマンなんで家にはいませんが、なんか安心感はあります😄
かえってきてから家事大変ですよね💦わたしも毎日バタバタ💦
ちなみに私の旦那はなぁーんも家事しません😅(笑)
ふたり目生まれたら教育しなおします(笑)
子供のお金は学資と児童手当を貯金しかしてないですが、なんとかなるとおもいます🤗- 3月4日
-
ロニースコッツ
羨ましい☆*。
実家も遠いし、旦那の方はまだ近いですがお母さんはすでに亡くなっていて・・・😓
いるのといないとでは全然違いますよ。
同居の場合お母さんて、家事はしないんですか?洗い物は?
ちょっとするしないでぜーんぜん違います。自分が実家に帰るとそこら辺に食べ物があったり、さっきシンクにあった洗い物が無くなってると家事が減り、それだけで助かりますもん(笑)- 3月4日
-
さる
平日は家事は基本全部わたしですよ✨
親は朝もはやく、夜もおそいので💦
ただ、日曜日は休みなので甘えちゃってます✨- 3月4日
-
ロニースコッツ
主婦をおやすみできる時間があるなんて羨ましい😊☆*。
ありがとうございました☆*。- 3月4日

けーちゃんandそーちゃんママ
ビールから発泡酒🍺へ移行してもらう。後は、焼酎の水割りを呑んでもらうとか?!
量を、飲みたいなら質を少し下げないとね。(╹◡╹)
でも、7000円で、済むなら安いですよ。
発泡酒はケースでまとめ買いする方が安いし、毎晩買ってくるのをまず辞めてもらい、安い所でケース買いしてもらいましょう。(*^ω^*)
-
ロニースコッツ
すみません、発泡酒を飲んでいて質を下げたこともありますがダメでたした😑
ケースで買うと一週間でなくなり結局1ヶ月4ケース飲んでしまいます・・・あたしが6本ずつ買うとたくさん飲んだことがバレるので小分けに買っています・・・はぁ・・・底なしに呑みます〜😭
ケースで買ってしまうと自分で買ってこなくなって、自分の小遣いから出さなくなります…。となるといまよりビール代がかかって来るんです~😢- 3月4日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
私の旦那は、
お酒代毎月1万5千円分位 使ってます。
生活費の内訳にお酒代が含まれてます。
発泡酒でもまだ好きなメーカーの好みなのがあればいいんですけどねぇー。
ビールと発泡酒では、ケース2000円位差がありますもんねぇー。- 3月4日
-
ロニースコッツ
ありがとうございます。
お酒代だけで15000円ですかΣ(゚ロ゚;)
お小遣いいくらにしてますか?
先月下の子の病気で仕事に10日しか出れなかったので、半分しか給料入らなくて、旦那にとりあえず今月は協力お願いと言っているのでせめてきつい時には何とかしてもらいたいのですが、そんな時って協力してくれますか?- 3月5日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
お小遣いは現金2万にしてます。
カード自由に使えますし、飲み会等は、別途支給制です。報連相してくれるので明細みて驚く事もないです。
もしきついと言えば協力はしてくれると思いますが、結婚した時から旦那は割と身の丈に合ったお金を使い方に変わりました。なので、今の所は生活できてます。旦那本人が自分はお金管理できない。浪費家だと自覚があるので自粛してはります。- 3月5日
-
ロニースコッツ
カードも使ってるんですね!
うちは使わせてません😆
私も結婚当初はそんな感じでした、ボーナスも20万くらい旦那の好きなように使わせてました。
子供が生まれて幼稚園に行くようになってから変わってきました😆
旦那の収入ではやっていけなくて、やはりカードも持たせなくなりましたよ😓
昨日自分で1ケース発泡酒買ってきてました、あとから請求してくると思います・・・😓- 3月6日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
ボーナスは無い物として、結婚当初から渡したりしてません。笑
カード払いの方が明細きて楽なんです。ポイントや割引率も上がるので。笑
子供が成長するにつれ変わるでしょうね。
家計の見直しと共に、子供に関する支出は、私がどれだけ今後稼ぐか、貯蓄するかかなって感じです。- 3月6日
-
ロニースコッツ
ん??😳ボーナス入っても使ってないんですか?素晴らしいです〜😊‼️
収入がいいんですね☆*。
女が稼ぐにも子育てがあるので、なにかサポートがないとどっかで爆発します、なのでうちは今のとこサポートなしなので私が短時間で働いてます。
短時間で高収入なら良いのですが・・・😢😢- 3月6日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
収入はよくないですよ。(>_<)
毎月20万内で全てやりくりしてます。
コツコツ貯めてるだけです。(╹◡╹)
ふるさと納税や、割引の時間帯に買い物行ったり、いちよう色々節約してますよ。
月20でオーバー仮にしても、年間を通してマイナスにならなければ良しとしてます。(╹◡╹)
子育てしながらは本当がっつりは中々稼げないと思うので、どう動くか、旦那の転職も含めて色んな角度から考え中です。- 3月6日

ママ
夫のお給料同じくらい、私のパート6万程で、夫はお小遣い制では無いですが、毎月1.5万ほど自由に使っているようです。
タバコと飲み物です。
私なら全額小遣いから出してもらいます💦
-
ロニースコッツ
お弁当も作ってコーヒーものみたいからと作って水筒持たせてます!
タバコも好きなように買って沢山吸っているようです。
それか週ごとに小遣い渡せばいいですかね?- 3月4日

べりー
ビールは本人のお小遣いから、自分で買ってもらいます。嗜好品ですから!
私はお酒は飲みませんが、お菓子などスイーツは自分のお小遣いから買ってます。お互いそれで納得してます〜。
小遣い3万にして、そこからビール買う。ってするのはどうですかね?
-
ロニースコッツ
それも考えました・・・3万毎月旦那に渡したくないです。
焼酎は炭酸を8割いれて炭酸ばかりで結局炭酸にお金がかかり節約になりませんでした。
焼酎どうしても嫌だそうです😫- 3月4日
-
べりー
おそらく、ロニースコッツさんがお酒の節約を頑張ろうとしでも難しいと思います。
一週間ごとお小遣いを渡して、お小遣いの範囲内で好きなように飲むようにするのは難しいですかね?どのくらい飲むのかは自己責任で。
もちろん足りなくなってもお小遣い追加はナシです!
一週間ごとなら、だんだんと飲み方が自分でコントロールできるようになるかなぁ〜なんて思ったのですが。- 3月4日
-
ロニースコッツ
ありがとうございます😊
一週間ごとのお小遣いはまだ試したことがないので、これで様子みてみるのもいいかもしれませんよね。
ただお小遣いの範囲内でと前に言ったら、仕事の時営業でずっと出てるのにそれじゃあんまりだ〜と言われました。そこをなんとかやりくりして欲しいとこなんですが・・・結局発泡酒もタバコもすきなだけだとキリがなく、ずーっと貯金できないままだと思います💨💨💨- 3月4日
ロニースコッツ
1万で納得してくれるんですね😄
羨ましい☆*。
退職金がないのに貯金ができてないし、子供たちのを少しずつするのが精一杯で、一昨年旦那のお父さんが自宅にウッドデッキを作ってくれたのですが、それも払えず・・・。旦那は払わなくていいんじゃないと適当に言って、ちゃんとお父さんとそこの支払いを話し合ってくれません。