
1歳7ヶ月の子供が便秘で痛がり、改善方法を探しています。ヨーグルトやビオフェルミン、いちじく浣腸を試しましたが、野菜はあまり食べてくれません。乳酸品のオススメが知りたいです。
昨日も相談させていただいたのですが
子供が1歳7ヶ月でかなりの便秘
毎日ぽんぽん痛いって言いながら
泣き叫んでいます。
痛いのが怖くて出そうとしません
でたと思ったら石くらいに硬いウンチ
もうかわいそうでかわいそうで
見てられません。なにか改善方法はないですか?
ヨーグルトも、ビオフェルミンも
いちじく浣腸も試しました
いちじく浣腸はすごく嫌がって
それ以降させてくれなくなりました。
何かオススメの乳酸品などございますか😭
ちなみに野菜はあんまり食べてくれません。
- cocomama(8歳)
コメント

ぽん(^^)こつ
病院に行って、酸化マグネシウムを出してもらいました。
うちの子も石みたいなウンチを泣き叫びながら出していましたが、飲み続けているうちに柔らかウンチになりましたよ!

そら
見ていて可哀想になりますよね。ほんとかわれるものなら代わってあげたいとうちも思います(;_;)
うちは逆にイチジク浣腸なら許してくれるんで手放せません( .. )
色々試して最近少しずつ出せれるようになってきました(^^)
凄く凄くおすすめなのはミキプルーンです。あとはフェカリス菌という乳酸菌も良いですよ!
ミキプルーンはマルチな買い方が嫌だったら楽天とかで買えたりします( ¨̮ )プルーンは絶対人間に吸収できない糖類を含むらしくて、便秘に良いそうです。
ミキじゃない安いのも試してみたんですが、混ぜものがしてあるのか何なのかイマイチで(´・ ・`)うちはミキのが良かったです。
朝、バナナとプルーンと乳酸菌をジュースにして飲ませています( ¨̮ )
最近夕方にちょっと自分で出すようになりました(^^)
良かったら試してみて下さい❁.*・゚
-
cocomama
なるほど!ミキプルーンですね!ありがとうございます😭❤️早速調べてみます!
- 3月4日
-
そら
あ、そうそう!下の方も仰ってますが牛乳はダメです( ・×・)身体自体を冷やしてしまうそうで、牛乳便秘なんて言葉もあるくらいだそうです。
フェカリス菌は健康なヒト由来の菌を培養したもので乳製品ではないので、良かったらそれもおすすめですよ( ¨̮ )
ちなみにうちもカマグやラキソはダメでした(´・ ・`)
お互いスッキリできる日が早く来たら良いですね。- 3月4日
-
cocomama
なるほど😭ヤクルトとかは便秘にならないですかね😭?
- 3月4日
-
そら
グッドアンサーありがとうございます(^^)
私が通っている所の先生(牛乳便秘を教えてくれた人です)は、多量摂取しないのならチーズやヨーグルトなどの乳製品少しくらいならば全然問題ないと言われてました。
ヤクルトは脱脂粉乳を原料に乳酸発酵してるらしいですから、チーズやヨーグルトより全然大丈夫と思いますよ( ¨̮ )- 3月4日
-
cocomama
なるほど!ありがとうございます😭❤️明日さっそく薬局へいってきます!ありがとうございます!
- 3月4日

胡晴
うちも小児科でウンチを柔らかくする薬を出してもらい、そのうち自然に出るようになりました。癖にならないし、甘くて美味しい?ので喜んで舐めてました^_^;
あと里芋とかキウイヨーグルトは良かったです。
-
cocomama
薬は酸化マグネシウムもだしていただいたのですが効果はなくて(T-T)どれくらいから効果みられましたか?
- 3月4日
-
胡晴
うちが出してもらっていたのはマルツエキスでした。麦芽糖です。
1ヶ月くらいで改善されましたよ。- 3月4日

なみ
長男は、好き嫌いがない子でしたが、同じような感でした。
お尻は切れるし、我慢しちゃうしでどうにもならなかったので、病院で浣腸してもらいました。
-
cocomama
私も浣腸してもらいました!
一度したら大きいのが5つでてきました😭でもそれ以降毎日痛がっているので毎日病院に行くわけにもいかないのでどうすればいいのか😭- 3月4日
-
なみ
病院で使用している浣腸を一月分だったかな…もらってきて、更にうんちを柔らかくする薬も貰ってきて飲ませてました。
長男は、総合病院に行ってましたが、『痛がって出すのも困難だから、いつでもおいで』
と言ってもらえたので、週に何日か通いましたよ。
先生は、キツい感じの方でした?- 3月4日
-
cocomama
先生は優しい方なのですが
その後また痛いといっていたので浣腸してもらおうと思い診察を受けたのですが浣腸はしてもらえず、薬変えてみるねと言われてそのまま今に至ります😭- 3月4日

ジュー
水分が足りていないのでは?
麦茶、青汁。
乳製品で便秘になるひとも。
便秘で亡くなるひともいるので注意です。
友人は……便秘で……
-
cocomama
なるほど。乳製品で便秘になることもあるのですね!ありがとうございます
お子さんがですか。。?- 3月4日
-
ジュー
いえー四十代でです。
子供はもっと深刻だと思います。- 3月4日
-
cocomama
そうだったのですね
失礼致しました
そうならないように改善していきたいと思います
辛いお話を思い出させてしまいすいません- 3月4日
-
ジュー
私も子供が産まれるちょっと前の事でしたので。
子供には絶対に気を付けようと。
水分をと、思って。
お子さんが改善されることを願っています。- 3月4日
-
cocomama
本当に丁寧にありがとうございます
- 3月4日

JAM
毎日の食事って、お米が多いですか?
それともパンですか?
もしすでにお米をたくさん食べさせていて…とのことでしたら申し訳ないのですが…
私自身が便秘しやすい体質でして、
切れ痔になって病院の先生に相談して教えてもらったのが、
日本人はお米を食べるといいとのことなんです。
日本人の腸って欧米の人に比べるととても長いっていうのはよく聞くと思うんですが、 お米は直腸まで上手に水分を運んでくれるそうです。
逆に小麦は乾いた食べ物ですよね?だから腸の途中で水分が足りなくなるそうです。
直腸性便秘のように、
最後の方で水分が足りなくなりうんちが出そうなのに出ないってタイプの人には、
この方法はもってこいのようで、
私はパンが好きで一時期パンばかりだったのですが、
意識してご飯を食べるようにしたらかなり改善されました。
お子さんの体調不良ってほんとに、胸が痛くなりますよね(>_<)
早く良くなりますように…!
-
cocomama
詳しくありがとうございます!すごく参考になりました♡私の子供はパンよりご飯派なので、ご飯大好きで、野菜食べずご飯!ってくらいご飯が大好きです😭
パンの話すごくわかりやすくて参考なりました!- 3月4日

なみ
判断は先生にもよりますよね。
早く楽にうんちができるようになることを願ってます‼
-
cocomama
ありがとうございます😭
- 3月4日
-
なみ
うちの長男も時間はかかりましたが、治ったので、頑張ってください❗
- 3月4日
-
cocomama
ありがとうございます😭頑張ります!
- 3月4日

KMB
うちの子はひたすらお茶
飲ませてます。
隙あらばお茶を
差し出すって感じで(笑)
あとお腹マッサージは
今でもしてます🎵
-
cocomama
なるほど!ありがとうございます😭私も水分たくさんとらせてみます🎈
- 3月4日
cocomama
私もビオフェルミンもらう前酸化マグネシウムもらいましたが効果はありませんでした😭どれくらい続けて効果でましたか?
ぽん(^^)こつ
だいたい3週間くらいで人並みのウンチになったと思います。
もうずーっと飲み続けてます!
飲み続けることで腸内の水分が徐々に増えていくから1ヶ月は我慢して飲んでみてねと言われました!
今は朝に250mmを半錠ですが、最初は朝晩飲んでました😊