2歳3ヶ月の子供がコミュニケーションを取りたがらない様子について心配しています。この時期の行動は普通ですか?
2歳3ヶ月で、質問に対してウンでしか答えないっておかしいですか?イヤって首をふることがありません。イヤイヤしてーって言ったらイヤイヤーって言いながら首をふることはできます。
ボールなどで簡単なキャッチボールも喜びません。追いかけごっこだけは好きです。他の子と比べるのも可哀想なのですが、あまりコミュニケーションをとりたがらない感じなので心配しています。
2歳になる前くらいまでは人に話しかけられたりしたらニコニコーってしてたんですけど、最近はシカトしています。2歳とはこういう時期なのでしょうか?
- おうちゃん♥(6歳, 9歳)
yk.atm
一人ひとりの成長はそれぞれなので比べなくて大丈夫です!2歳って、親の様子を伺うことが多いです。言葉も吸収していく時期なので焦らなくて大丈夫ですよ♪こどもの言葉を引き出すために大人がたくさん話しかけたり、遊びも楽しく遊んでる姿を見せてあげることで意欲に繋がったり、やりたい遊びをさせてあげるのがいいと思います!
長くなってしまってすみません。
元保育士なのでコメントさせて頂きました(>_<)
コメント