
内祝いで悩んでいます。相手は70代後半男性で食事制限あり。予算は3千円前後。カタログギフトは不向き。他のアイデアはありますか?
内祝い、どうしても1軒決まらずにいます。
何をお送りするのがいいでしょうか。先方はこんな方です。
・70代後半男性
・一人暮らしで親族も遠方住み
・癌の通院治療中のため、食事制限あり
・予算は3千円前後
カタログギフトだと、ご年齢からして細かい字とシステムがしんどいはず。
かといってモノに困っている年代でもないし、食事制限もあるみたいだし、、、でこれ以上思い浮かばなくなってしまいましたー😩💦
- べっこう(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
ご年配の方には佃煮とかを返したら喜ばれましたが、食事制限ありだとそれも微妙そうですね💦

みさとん
タオルとかダメですかね😅
-
べっこう
はっっっ!定番なのにすっかり思い浮かばずにいました!ありがとうございます!!
- 3月3日

りんご
いちばん無難なのはタオルだと思います😅😅
-
べっこう
気づかせてくださりありがとうございました!タオル!考えてませんでした。
- 3月3日

chi610
ギフトカードお返ししましたよ!
スーパーやショッピングモールなどがあればそこで使えるギフトカードを贈りました!
例えばJCBギフトカードなど(^^)
-
べっこう
ギフトカードですか!それはもらって嬉しいですね。ありがとうございます!
- 3月3日

クミ
病院に電車やバスで通ってらっしゃるなら、チャージしたSuicaとかも良いかもしれませんね。
-
べっこう
チャージSuicaを贈る発想がありませんでした!!!ギフト用途のデザインとかがあるんですかね。いまググってきます!!!
- 3月3日
-
クミ
デザインはわからないですが…💦
実用的なことと、値段を考えたらそれが出てきました。- 3月3日

べっこう
夫に確認したところ、現金系NGの風習があるご親族らしいので、タオルにする事になりそうです💦(私だったらギフトカードとかSuicaとかすぐに食べられる系が嬉しいんですが😃💦)
素敵なアイデアいただけて助かりました。佃煮とSuicaやギフトカード、他の方のお返しにお送りすることになりそうです。本当にありがとうございた。
べっこう
佃煮!言われてみれば、日持ちするし一人暮らしなら理想的ですね。
食事制限てのが厄介ですよね💦何が制限されてるのか探りを入れてもらったんですけど、結局わからなかったみたいで😵