
コメント

退会ユーザー
まだ飲むのも上手にできないので、そんな日もありますよ(^_^)

orange
アクの強い物とは
どんな食べ物でしょうか?
今まで、キムチとか食べても
吸ってくれてたんですが。。
退会ユーザー
まだ飲むのも上手にできないので、そんな日もありますよ(^_^)
orange
アクの強い物とは
どんな食べ物でしょうか?
今まで、キムチとか食べても
吸ってくれてたんですが。。
「完母」に関する質問
実母がみんなの前(実家族、義家族)で授乳しろと言ってきました。 お食い初めの最中です。 どうしても3時間待てずにお腹がすき泣いてしまった子ども。 完母(哺乳瓶拒否)なので、車で授乳して来ようとしたら、 「ここでやり…
生後4ヶ月 完母です。吐き戻しが増えた気がします😭 元々新生児の時も授乳後頻繁では無いですが吐いてましたがたまにという感じでした。最近の吐きは授乳後もあるし、授乳後1時間経ってからもあります😭寝返りもできるよう…
産後3ヶ月ちょいですが、ここ数日下腹部がなんとなく痛いです。 完全母乳育児ですが、これくらいで生理再開とかあるんですか…? みなさんどれくらいで生理来ましたか? 前兆とかありましか? 産前と比べて生理重くなりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
後は、ママがアクの強い物食べたり、辛いもの食べたりすると
母乳にあげて出る場合があって
飲まない時もあります💡
orange
回答、ありがとうございます!
わたしの咥えさせ方が悪いんですかね?
退会ユーザー
くわえさせだと、大きな口が空いた時に自分からではなく、赤ちゃんからくわえさせて、後は、赤ちゃんもママもリラックスできる空間と体勢である事ですね💡
orange
赤ちゃんから!
今まで、自分から咥えさせに
いってました。。
退会ユーザー
キムチは少しなら大丈夫だと思いますが、辛味が出る場合ありますね。
アクは、コンナャク、ゴボウ、ほうれん草、ナス、里芋とかですね💡
退会ユーザー
赤ちゃんとママがぴったりくっついて、赤ちゃんのお口が真っ直ぐお胸に来るように、体もママと赤ちゃんのお腹がぴったりくっつくように
赤ちゃんからでないと、ママが安定した体勢でないので、結果飲みにくくなると病院で教わりました(^_^)
orange
なるほど!!
横抱き?の場合でも
同じですか?
退会ユーザー
赤ちゃん横向きであげますよね?
赤ちゃんのお腹とママのお腹をくっついてなかったり、お口が少しでもハズレてたり、離れてたりすると飲みにくくて上手に飲めないのです(^_^)
まだ小さいので、2・3ヶ月になれば赤ちゃんもママも一緒に育ってなれてきますよ👍
赤ちゃんもママも飲みやすい様に意識してやってみて下さい💡
ファイトです(^_^)
orange
両方、飲みやすいように
意識してやってみます!!
ありがとうございます😊