
コメント

退会ユーザー
まだ飲むのも上手にできないので、そんな日もありますよ(^_^)

orange
アクの強い物とは
どんな食べ物でしょうか?
今まで、キムチとか食べても
吸ってくれてたんですが。。
退会ユーザー
まだ飲むのも上手にできないので、そんな日もありますよ(^_^)
orange
アクの強い物とは
どんな食べ物でしょうか?
今まで、キムチとか食べても
吸ってくれてたんですが。。
「完母」に関する質問
皆さんはいつ卒乳しましたか?? 離乳食時期に出来ることはありますか?🥹 また完母の予定なのですが途中からフォローアップミルクにしたほうがいいのでしょうか?🧁ོ その子によると思いますが、男の子で乳離れしにくい…
生理についてです! 昨年5月に出産してます。 10月に1度生理が来ましたが、それ以降は1度も来てません。 こんな感じなのでしょうか…?? 生後3ヶ月ごろから現在まで完母で育ててます!(もちろん離乳食は始めています) 1…
止まりかけの母乳について もともと混合希望でしたが、息子は生後1か月の頃から哺乳瓶拒否が強く何を試してもダメで完母になり生後6か月まで育ててきました。しかし、6か月後半にさしかかったころ、ふとミルクを上げ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
後は、ママがアクの強い物食べたり、辛いもの食べたりすると
母乳にあげて出る場合があって
飲まない時もあります💡
orange
回答、ありがとうございます!
わたしの咥えさせ方が悪いんですかね?
退会ユーザー
くわえさせだと、大きな口が空いた時に自分からではなく、赤ちゃんからくわえさせて、後は、赤ちゃんもママもリラックスできる空間と体勢である事ですね💡
orange
赤ちゃんから!
今まで、自分から咥えさせに
いってました。。
退会ユーザー
キムチは少しなら大丈夫だと思いますが、辛味が出る場合ありますね。
アクは、コンナャク、ゴボウ、ほうれん草、ナス、里芋とかですね💡
退会ユーザー
赤ちゃんとママがぴったりくっついて、赤ちゃんのお口が真っ直ぐお胸に来るように、体もママと赤ちゃんのお腹がぴったりくっつくように
赤ちゃんからでないと、ママが安定した体勢でないので、結果飲みにくくなると病院で教わりました(^_^)
orange
なるほど!!
横抱き?の場合でも
同じですか?
退会ユーザー
赤ちゃん横向きであげますよね?
赤ちゃんのお腹とママのお腹をくっついてなかったり、お口が少しでもハズレてたり、離れてたりすると飲みにくくて上手に飲めないのです(^_^)
まだ小さいので、2・3ヶ月になれば赤ちゃんもママも一緒に育ってなれてきますよ👍
赤ちゃんもママも飲みやすい様に意識してやってみて下さい💡
ファイトです(^_^)
orange
両方、飲みやすいように
意識してやってみます!!
ありがとうございます😊