コメント
退会ユーザー
わたしは、ポットのお湯を使ってますが、それだけだと熱いので、ポットのお湯半分と湯冷まし半分を足してすぐ飲めるようにしてます!
ぴぴ
うちはティファールのケトルで浄水をお湯を沸かしてスーパーなので売ってるお水で割ってちょうどいい温度にしてました☺︎!
-
くま
水で割ればいいのですね☺️
ありがとうございます!✨- 3月3日
みるきー
水道水をケトルで沸かして、粉ミルクを哺乳瓶の中でそのお湯で振って溶かしてから、マグカップに水を入れて人肌程度まで冷まして飲ませています!
水道水は沸かせば、塩素?がなくなるから大丈夫だとは聞きましたが、生後幼いうちは赤ちゃん用に売っている水が1番安全みたいですよね(´・ω・)
-
くま
ケトルでも大丈夫そうでよかったです😊
水道は沸かせば大丈夫と私も思ってました!赤ちゃん用の水は安心しますよね!ただ…コストと買い出しの手間が…笑
ありがとうございます😊✨- 3月3日
NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
朝起きたらすぐケトルで沸かしたものを別容器に移して白湯を作っておき、その後にまたケトルで沸かしてお湯を作り魔法瓶に入れて、熱湯と白湯を作り置きしていました!
魔法瓶の熱湯は半日でぬるくなってくるので、ぬるくなったお湯は白湯の容器に足して、また新たにケトルで沸かしていました。
沸かすので普通の水道水使っていました。
-
くま
とても効率いいですね☺️✨✨
そのやり方なら早く飲ませてあげられそう!!
参考にさせていただきます!!!
ありがとうございます😊!- 3月3日
あすみこ
完ミ育児してます。
実家にいる時はウォーターサーバーがあったのでそれで作ってましたが、今は同じくケトルでお湯を沸かして、マグカップに水が入った物に入れて冷ますか、お湯と水道の浄水に変えた水と割って作ったりもしています。ウォーターサーバーの時と、水道の浄水使ってる今を比べても体調に差はないですよ!浄水心配だったら、病院でもコップに水で冷ます方法で教えてもらったので、わざわざミネラルウオーターとか買わなくても大丈夫だと思いますよ😊
-
くま
ウォーターサーバー便利ですよね!!
妊娠前に解約してしまい後悔です😭
水で割らなくても冷ませば
問題ないのですね‼︎‼︎
今あるものですぐ作れそうです🍼
ありがとうございます✨✨- 3月3日
-
あすみこ
便利だけど子供授かるとコスト気になりますよね💦
保育士の母が、哺乳瓶は瓶のは傷付きにくくて冷めやすい、プラスチックのは冷めにくいって教えてくれて、温度調節しやすい瓶のを使ってますよ💡- 3月4日
-
くま
そうなんですよね…コスト考えると再開するにできないです😣
お母様保育士なんですね💕
ビンの方が温度調節しやすいんですね‼
いいこと聞きました!
早速調達しようと思います(´ω`)!
ありがとうございます😊- 3月4日
くま
湯冷ましあったほうが早く飲ませられますね!!ありがとうございます😊