
妊娠に関する悩みです。排卵日に関する質問や生理の症状、性行為の頻度について相談しています。授かりたいとのことで、助言を求めています。
妊娠してる人に質問です。
私はなかなか授かることができず悩んでいます。
妊娠するにはどーしたらいいでしょうか?
今回も排卵日近くに仲良しをしました。
ですが陰性でした。
おりものに混じった血が今日ありましたが多分生理だと思われます。
高温期は約2週間続きました。
その間頭や腰。お腹なども痛かったです。
あれ?ひょっとしたらって思ったんですが多分生理だと…
彼氏との都合上週一でしか仲良しができません。
やっぱり会う頻度とか仲良しの頻度を増やした方がいいのでしょうか?
早く授かりたいので力を貸してください。。
- ベル
コメント

まる
まず結婚して生活整えてはどうですか?😅

ぱむ
私は、排卵日の2日前で出来ました!
それまでは、葉酸のサプリを飲んだり、仕事帰りの9時の回でホットヨガに週2~3で通ったり、ダイエットしたり、青汁飲んだり、とにかく体にいい事を沢山していました。苦笑
妊婦菌もあると思うので、ベルさんのところにも届きますように♡
-
ベル
参考になります。
本当にありがとうございます!- 3月3日

mimo
私はほぼ毎日、昼と夜にしていました。
-
ベル
ほぼ毎日しててどれぐらいで授かることができました?
- 3月3日

さつまいも
彼氏とは結婚する予定がありますか?
結婚する予定があるならですが、
私はストレスがある仕事を辞めて、出来るだけ毎日シャワーで済ませないで入浴するようにしました。
あとは冷たいのみもの飲まないようにしたり、暑い日でも腹巻するようにしてました!
-
ベル
今月する予定です。
そーなんですねぇ、、、。
ありがとうございます!- 3月3日

退会ユーザー
何ヶ月避妊せずに妊活をしているのかや年齢次第だとは思いますが…
あと彼氏といっていますが結婚はまだなんですか??😅
仲良しの頻度は多ければ多いほど妊娠しやすいのかな〜と。
病院に行くのが1番確実に妊娠できると思います

♡コキンちゃん♡
健康な男女が排卵日前後に仲良ししても妊娠率は20%以下らしく、二人目がなかなかできなかったので本当に授かりものなんだなぁと思いました。
ちなみに、二人目を諦めかけた時に妊娠してることが分かりました。
あんまり考え過ぎたりもストレスになり良くないのかも?しれないです!

楽々
彼氏ということは結婚はされてないんですよね?なぜ早く授かりたいんでしょうか😅?

たおたん
一番は回数だと思います!!
週一だと排卵日がずれたらなかなか難しいかなぁと思います😭😭
-
ベル
そーですよねぇ。
頑張って回数を増やせるように頑張ります!- 3月3日

riichan❁︎
排卵日ウィークは毎日していました!✨
上のコメント拝見しました😊
彼氏さんとは今月入籍予定なのですね!
お互い子どもが欲しいと感じているなら早いに越したことはないと思います♪授かれますように✨
-
ベル
そのウィーク毎日していてどれぐらいで授かることができました?
- 3月3日
-
riichan❁︎
最初の半年は週に1.2度で、授かりましたが流産になってしまい…排卵日付近を毎日するようになってから2ヶ月目で授かりました( ﹡ˆ ˆ﹡ )
- 3月3日
-
ベル
やっぱりその付近で毎日やることが重要ですね!
頑張って専念したいと思います!!
ありがとうございます( °´^` )- 3月3日

うえ
なかなか彼氏さんとできないとなると、やはり正確にタイミングとった方がいいですね。基礎体温つけるとか、排卵チェッカー使うとか。
2~3日に1度は射精した方が、精子のいきがいいそうです。薬剤師に、「旦那さんに良質なたんぱく質食べさせてね」って言われました。豆腐とか。
私は妊娠したかったけど出来なかった期間は、夫といろんなところに遊びに行きました。温泉旅行や日帰りバスツアーなど。そういう気分転換が良かったのかなと後で思いました。
あとは、やっぱり1度病院で診てもらうのもひとつだと思います。
-
ベル
2~3日ですねぇ!!
わかりました!なるべくするようにします!
1回病院行こうと思います!- 3月3日

m
葉酸をとる、ホットヨガ、普通のヨガに通う、リビングにホットカーペットをひく、アルコールを控える、夏でもサンダルは履かなかった、排卵検査薬と基礎体温をとって排卵日狙いで仲良しする、根菜をよく食べる、夫に自転車と長湯を控えてもらう。
2人目不妊はこれをやって妊娠できました!
がんばってください^_^
-
ベル
すいません!
ありがとうございます!♥- 3月3日

らぱん
妊娠した月は排卵日前後で3、4回しました。
結婚前にも一回だけ避妊に失敗してもうできてもいいかーって投げやりな感じで避妊しなかったことはありますが、そのときはできませんでした。
娘を妊娠したときは、結婚して新婚旅行も済ませて、結婚式前だけど今なら大丈夫、そろそろ欲しいねーって、自分たちの受け入れ態勢も心身ともに整っていたので、やっぱり身も心も落ち着いてるって大事だと思います!
まる
生活が安定してますか?
一緒に暮らしていてバランスよく三食きっちり、夜もしっかり寝て早寝早起き
基礎体温などは測ってますか?
病院に言った事ありますか?