![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![macchi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macchi♡
地域によって違うと思いますが、うちは娘の保険証が出来たら市役所窓口で申請して医療費が無料になる証書みたいなものを受け取りました。
1ヶ月健診の時はまだ保険証もその証書もなかったのですが、とりあえず娘の分のお金はかからず後日保険証とその証書を病院に見せに行きました!
![🎠伽椰子ちゃん🎠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎠伽椰子ちゃん🎠
佐世保市住みです😌
郵便で届きました!
一ヶ月検診までに間に合わないって方他にもいると思うので病院に聞くといいと思いますよ!
-
めぐ
ありがとうございます!
郵便で!長崎市も同じだといいんですが(*_*)
昨日何か封書きた!と思ったらマイナンバー通知でした笑- 3月3日
-
🎠伽椰子ちゃん🎠
同じ県でも違う部分ありますもんね😖
あたしの所はピンク色の証明書です!
旦那さん言われたこと忘れちゃった感じですか?良くありますよね😅
マイナンバーでしたか😚
早く届くといいですね😖- 3月3日
-
めぐ
とりあえず証明書があるということが分かったので良かったです(笑)
忘れたと言うよりちゃんと聞いてなかったんでしょうね(*_*)まったくー
色々ありがとうございました♪- 3月3日
-
🎠伽椰子ちゃん🎠
よかったです😖
あたしの旦那も説明されても聞いてないです笑
いえいえ😍- 3月3日
![m♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♥
乳幼児医療証もらってないですか??
-
めぐ
何ももらってないです(´・ω・`)
手続きした時点でもらえるものですか??- 3月3日
![痩せたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたい
医療費助成は保険証が出来たら保険証持ってまた来て下さいと言われませんでしたか?
地区によってやり方は違うのかもしれませんが、私はそう言われたので娘の保険証が出来てから旦那の所得証明と一緒に持って行って、医療費受給者証をもらってきましたよ😊
ちなみに私は1カ月検診ではまだ受給者証がなかったけれど、大丈夫でした👌
-
めぐ
旦那がちゃんと説明聞いてこなかったんでしょうね(*_*)
とりあえず保険証もまだなので待ってみます。
やっぱり自分で聞いて動くのが一番解決が早いですね(笑)- 3月3日
![あずき@輝希マム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき@輝希マム
出生届を出した時に一緒に手続きしてたら説明の用紙をもらうはずです。
健康保険証ができたら、コピーとって送ったら届きますよ。
1ヶ月健診は保険証含め、なくても大丈夫です。
-
めぐ
ありがとうございます(^^)
書類たくさんあって読んだんですが意味がよく分からずでした。
どちらにせよ保険証がまだないので、、待ってみます!- 3月3日
めぐ
ありがとうございます(^^)
保険証もまだできてないんです、、
旦那に聞いても分からないと←ホント使えないw
後日でも大丈夫なんですね。
間に合わなければ確認してみます!