
コメント

はじめてのママリ🔰
主様の確定申告でしたら、旦那様の源泉徴収は不要ですよ。
今回は自宅で作成→郵送ですか?
空欄でしたら見たままを入力すればいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
主様の確定申告でしたら、旦那様の源泉徴収は不要ですよ。
今回は自宅で作成→郵送ですか?
空欄でしたら見たままを入力すればいいと思いますよ。
「源泉徴収」に関する質問
自分が悪いので批判はやめてください。 転職先のGW休みの関係で、5/1付で入社し、5/7が初出社になります。 1ヶ月ほど前に入社書類が届き、表紙に出社当日入社書類が持ち物としてあり、ザッと書類内容を確認して間に合う…
離婚を考えています。 現在、夫と子供の3人暮らしです。 子供は今後私の扶養に入れる予定です。 【児童扶養手当について】 年間所得が約135万円です。 市役所の方にも源泉徴収票(令和6年度)で簡単に計算して頂いたの…
就学援助制度の対象者がいまいちわからないです… 「世帯全体の前年所得合計額が生活保護基準をもとに算出する世帯の年間最低生活費の1.5倍以下の世帯」 と書いてあって例もあるのですが ☆4人世帯(父、母、小学…
お金・保険人気の質問ランキング
びびたま
ご回答ありがとうございます!
先日申告書類を貰って来たので郵送ではなく、来週提出しに行こうと思っています。
旦那の源泉徴収は不要なんですね
見たままを入力します!
返信が遅くなり申し訳ありません💦
ありがとうございました!