
コメント

あめりかんどっく
うちも同居で浴槽使えないので
未だに子供達は小さいプールにお湯張っていれてますよ( •́ε•̀ )💦
早く私も同居解消したいです。

あーか
2年ベビーバスですかo(>_<*)o??
うちは小柄でベビーバス長い方でしたがそれでも半年くらいで精一杯でした(ノ_<。)
追い焚きしていつも入ってるんですか??
-
mk
やっぱりきついですよね…
腱鞘炎なりそうで怖いです(・_・;
そーなんです。
3日くらいは同じお湯なので
気持ち悪くて
私はいつも最初の1日くらいしか
入りませんが
子どもはシャワーではきついので
頑張るしかないかなと(T . T)- 3月3日
-
あーか
わーo(>_<*)o
3日ってすごいですね…そりゃお子さん入れられない。。
追い焚きの方が高くつくっていいますけどね(´・ω・`;)
冬は肩まで浸からないと風邪ひきやすいのでベビーバスだとキツかったです(ノ_<。)- 3月3日

みいまま
義実家ではなく、自分の実家での同居なんですが同居だとやっぱり水道代が高くなるのでお風呂の水で洗濯したりしてます💦洗濯は毎日するし、濯ぎは綺麗な水になるので、特に気になりません😊
赤ちゃんは綺麗な水で1番風呂に入れたいですよね😭!!
ベビーバスも3ヵ月までは使ってました!
これだけでもだいぶ水道代は節約されました…🙇
参考になれたらいいです✨
-
mk
そーですよね!
洗濯も水道代めっちゃ
かかりますもんね(・_・;
参考になります!
ありがとうございます😊- 3月3日

まり
ずっとベビーバスは無理だと思いますよ💦
何日毎にかえてるかわかりませんが、もう少しおっきくなってからなら浴槽からあがる時にしっかり体を洗ってあげてシャワーで流すとかですかね( ´•д•` )💦
-
mk
重さ的に難しいですかね(・_・;
3日くらいは同じお湯なんです…
色々浮いてるのが見えるので
出来るだけ頑張っていれていこうと
思ってます^^;- 3月3日
mk
やっぱりそう
なりますよね…(´°ω°`)
一緒に入ってますか?
それとも子どもだけ洗ってますか?
はやくお金貯めて
出たいです(๑*д*๑)
同居しんどいですよね…
あめりかんどっく
一緒に入って先に自分を洗ってる間にお湯に浸かって遊んでてもらって次に子供達洗ってあがってます!
1ヶ月のときだとまだ赤ちゃんだけをベビーバスでいれてました(*´꒳`*)
mk
ある程度しっかりしてきたら
自分で浸かってられますもんね♪
教えて頂きありがとうございます😊