![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期の息子について、完全防水のエプロンは毎回洗濯機で洗っていますか?朝ご飯前にガーゼで拭くのが面倒で、皆さんはどうしていますか?息子は7ヶ月です。
離乳食中期の息子です。
完全防水のエプロンですが、毎回洗濯機で洗いますか?息子の洗濯は2日に一度です。
ちなみに、毎回手洗いしています。
あと、朝ご飯の前にガーゼを濡らしてお顔と手を拭くのですが、温かいお湯でガーゼを濡らすという作業が面倒くさくて( ̄O ̄;)
食事の後も、そのガーゼでお口周りを拭くので、終わったら必ず手洗いしてます。
皆さんの所はどうされていますか?
息子は7ヶ月になった所です。
- みゆき(7歳)
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
我が家は産まれたときから洗濯は一緒なので、毎日使ったものは洗ってます。
防水エプロンも使ってますが、一度手洗いし、ネットに入れて洗濯しています。
濡れるので、1日放置するとカビが生えそうな気がして、、、。
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
私はすぐに大人のものと一緒に洗っており、エプロンやスタイなどはタオルと一緒に洗ってるので毎日洗ってます!
うちは服とタオルを別で洗っており、下着などと一緒にエプロンを洗うのに抵抗がありタオルと洗ってます!
汚れがひどかったり、食べ物カスがついてる場合は洗う前に濯いで洗ってます。
-
はせっち
完全防水はビニールタイプですか?ビニールタイプは洗いにくくてすぐ使わなくなって、布生地の防水ものを使って毎日洗ってます(^^)
- 3月3日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
うちはエプロン嫌がるので、フェイスタオルの半分くらいのサイズのタオルをクビにぐるっと巻いて食べてます。
それは食事のたびに汚れるので手洗いして、あとは洗濯機です。
あと、濡れタオルも用意してます。手口拭きに使ってます(*´ω`*)
![♥めめかっか♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥めめかっか♥
毎回洗濯機です。ネットに入れて。
うちはお湯で濡らしてとかはしなかった。めんどうだから。
おしりふきで手をふきおわり。
油っけ多い時は手を洗ってましたが。
ご飯前には手は洗いません(笑)昼は洗いますが。
![はぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぁちゃん
同じく最近7ヶ月になった息子がいます(*´∀`)
ガーゼ全く同じです(笑)
朝起きたら顔拭く、離乳食後に手と顔(口まわり)拭く(^ω^)
ガーゼ大量に買いました(笑)
エプロンはプラスチック?のすぐ洗えるやつ買いました‼
食べ終わった後、パパっと洗えて楽ですよ♪(*´ー`*)
![ミカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカ
うちはピジョンのプラスチックのエプロンなので、食器と一緒に手洗いしてます。
新生児の頃は暖かいお湯でガーゼで朝一に顔拭いてましたが、離乳食始まってからはごはんの後にお尻ふきで口周りも目やにも手も全部ふいちゃってます(笑)
-
ミカ
あ、ピジョンじゃなくて↑の方とおなじやつですm(__)m
- 3月3日
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
まとめて失礼します。
プラスチックのエプロンも持っていますが、今回は布製の防水エプロンでした。
洗濯機で回すと、ネットに入れても凄くシワシワになるのが気になって( ̄▽ ̄;)
プラスチックのエプロンの方が管理は楽そうですね。
保育園入園の為に買った布製エプロンで試しに使ったのですが、プラスチックに移行しようと思いますw
面倒だけど、お手拭きとかいりますよねー
子供がいると何かと大変ですねw
コメント