
コメント

スマイル☺
こんにちは👋😃
息子は、園にいるときは、園では代替食を出してくれましたが。小学校は、家庭で持参するか、アレルギー食が多いときはお弁当持参しています☺️

かれん☺︎
保育園での給食でアレルギー対応してもらってます!
別メニュー作っていただいてます🍴
配膳も一番最初、毎回メニューの確認
机もみんなとは少し離してくれています
毎日お弁当は大変ですね…💦
-
まめいちくん!
凄く対応いいですね!
皆があったかいご飯食べてるのに冷えた弁当って💦って感じです💦- 3月3日

退会ユーザー
認可の保育園は除去メニューが出てきました。
テーブルもみんなとは別でアレルギーの子供たちの専用グループで、おかわりもできないので盛り付けも最初から多目です。
もう除去解除になったので小学校はわかりませんが💦
認可外の保育園の時は食べられるものだけを食べさせてくれてましたが、たまに卵も原材料に入ってるものを食べさせてました😱
-
まめいちくん!
別で食べたりするんですね!
うちは今のところ、我が子だけが食物アレルギーで4月からは他にもアレルギーの子はいるのですが、園長自体がアレルギーに理解ないみたいで💦
皆さんのところは凄いです❗- 3月3日
まめいちくん!
そうなんですね!
全然アレルギーに対して理解がないようで💦持ってくるのも今のところはダメみたいです(*_*)