※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

明日から母が帰るので、主人と子育てが始まります。子供が寝ていても泣くので、食事の支度が心配です。皆さんはどうしていますか?

明日から母が自宅に帰る為、主人と二人での子育てが始まります。

買い物はしばらく主人にお願いするつもりですが、うちの子は寝ていてもすぐギャン泣きするので、食事の支度が出来るのか………みなさん、どのようにしてますか⁉️

コメント

ま

冷食に頼っちゃってます💦

  • みみみ

    みみみ

    やっぱり作れないですよね💦
    なかなか寝ないし、寝付けなくてギャン泣きするので大変です( ̄□||||!!

    • 3月3日
うーたん

炒めるだけとか、鍋とか、簡単な料理にして、手抜きしまくりでしたよ:(;゙゚'ω゚'):
なるべく赤ちゃんの抱っこを優先していたので、凝った料理なんて出来ませんwww

  • みみみ

    みみみ

    ですよね。
    あたしはキッチンに立てない気がします………しばらくは仕方ないかなーと(。>д<)

    • 3月3日
やや

慣れるまで家事ほとんど出来ませんでした(^-^;
しばらくは主人にお弁当やお惣菜を買ってきてもらったり、チンしてご飯にかけるだけ(親子丼とか牛丼とか)に頼ってました笑

  • みみみ

    みみみ

    やっぱりそうですよね。
    すぐギャン泣きするので大変ですが、その内寝るようになるんですかねー

    • 3月3日
H♡MAMA

全部に構ってると本当になにも出来ないですよね(;O;)💧
声かけながら多少泣かせてますよ!!!
お義父さんは泣かせなつまらん!肺が強くならんぞ!とも言います(笑)

  • みみみ

    みみみ

    寝付いたかなーと思うと、すぐギャン泣きして暴れだすので何も出来ないですね

    • 3月3日
ange

娘もなかなか寝ないし構わないとギャン泣きしたりします( ;∀;)
里帰りから帰ってきてから
最初は泣くたび構ってましたがなんもできないので…声かけながらある程度泣かせちゃってます(._.)

料理は炒めるだけとか手抜きしまくりのものです!