※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこのおもち
子育て・グッズ

離乳食を食べなくなり、泣いたり嫌がったりしています。柔らかめの食べ物もNG。この時期はありますか?

2、3日前から急に離乳食を食べてくれなくなりました。
今まで順調になんでも食べてくれていたのですが、泣い嫌がって口に入れてもおげっとえずいてしまいます😭
スプーンもお皿も手で押し返してきたり払ってきます💧
今朝はパン粥は食べてくれたけど野菜とささみは1口食べて嫌だったようでそれ以上食べてくれませんでした😵
昨日ベビーフードの雑炊(7ヶ月~のもの)は食べてくれて、普段あげているものより柔らかめだったので自分でも柔らかめに作ってみたけどダメでした😓
そういう時期があるのでしょうか😵?

コメント

みたらし

食べない時期もあると思います(^^)
うちの娘も9ヶ月くらいの時に食べる量がぐっと減りましたがまたすぐ食べるようになりました。
ベビーフードを食べてくれるなら今はそれもいいんじゃないでしょうか?(^^)

  • きなこのおもち

    きなこのおもち

    ありがとうございます。
    そう言ってもらえると少し安心します😭
    ベビーフード何種類か買ったので食べてくれない時はそれあげます😅

    • 3月3日
なな

ベビーフードは食べれるのであれば味が嫌だったのではないですか?
うちの子も好きな味嫌いな味あって、、、
出汁いれたりちょっと醤油風味にしてみたりトマトにしてみたり試行錯誤です😌

  • きなこのおもち

    きなこのおもち

    やっぱり味なんですかね😵
    実は初めてベビーフードあげたのですが、私が作るより断然美味しかったです(笑)
    そして思ったより味がついていたのであれくらい味付けしてもいいのかな。うちも色々試してみます😌💦

    • 3月3日
mn☺︎

うちの子も8ヶ月を過ぎたとき味のないお粥などを拒否していました💦
でも少し味をつけてあげるとちゃんと食べましたよ☺︎
薄味をつけてあげると良いと思います😇

  • きなこのおもち

    きなこのおもち

    拒否されると悲しいですよね💧
    味付けやってみます😊✨
    今までも出汁入れたりしてましたが、ベビーフードを味見してみて私のは本当の本当に薄味すぎたようです…。加減難しいです😅

    • 3月3日
だるまちゃん

私の持っている離乳食の本にも、8ヶ月頃に中だるみの時期がくると書いていました。飽きてくるみたいです。
うちもまさにそれで、二~三日前からあまりすすまず今日の朝は数口で終わってしまいました。
焦りますが気にしないフリして捨てました😱

  • きなこのおもち

    きなこのおもち

    焦りますよね💧気にしないフリ、すごくわかります😭
    余裕を持って挑みたいと思っているけどなかなか...😓
    時期を抜け出してまたぱくぱく食べてほしいですね(>_<)

    • 3月3日