
出産後の生理再開についての状況相談です。生理再開時期や経血の量についての経験談を教えてほしいとのことです。
出産後の生理について。
11月末に帝王切開にて出産しました。
生後1ヶ月間はミルクと母乳の混合で育てていましたが2ヶ月目からは母乳のみで育てています。
本題ですが、
産後1ヶ月半の1月上旬頃まで悪露が続いており、1ヶ月検診ではもう少し続くかもしれなけど問題ないと言われていました。
1ヶ月半経った頃に悪露が止まり、産後2ヶ月の1月末頃にまた少量の出血がありました。
その時は悪露が出切ってなかったものなのか生理なのか区別がつかないくらいの出血で3日くらいで出血はおさまりました。
そしてその1ヶ月程だった昨日また出血がありました。
今日で出血して2日ですが妊娠前の生理のような2日目でどばっと出るような出血はありません。
産後の生理再開はこのようなものなのでしょうか?
悪露ではないとは思うのですが生理でもないような。
それに完母の人は生理再開が遅いと聞くのに産後2ヶ月で生理再開って早すぎでは?と色んな疑問が頭の中でぐるぐるしています...笑
よかったらみなさんの生理再開時期と合わせて再開した時の経血の量や完母or完ミ、出産方法など教えてもらえると参考になります。
よろしくお願いします。
- y mama(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

おてんばママ
私の場合は、
5ヶ月後に生理再開、量はふだんの量と変わらずでした!
完母で帝王切開での出産です(^^)

退会ユーザー
私は8月に帝王切開をし10月に悪露が止まり、1月に生理がきました!その時は少量でした!2月に来た生理はいつもより多くそして長かったです😅ちなみに寝る前以外はずっと母乳でした!
-
y mama
コメントありがとうございます( ¨̮ )
5ヶ月後に生理再開されたんですね!最初は少量だったけど次はいつもより多かったとのことですので私のは生理ではないのかもしれないですね( .. )もう少し様子を見てみます(*´˘`*)- 3月2日

さくママ
経膣分娩で完母です😊
生理再開は産後10ヶ月でしたが、まだ2回目は来ていません(>_<)
ちなみにまだ授乳してます!
-
y mama
コメントありがとうございます( ¨̮ )
産後10ヶ月ということは最近生理再開されたのですね!量はいつもと変わらずでしたか??- 3月2日
-
さくママ
このまま一生来ないのではないかと焦りましたが、先々月にやっときました!量はすごーーく多くて、通常の3倍くらいでした。タンポンいれてナプキンしてても2〜3時間でダメなくらいひどかったです💧おかげで貧血になりました😭
- 3月2日
-
y mama
早く来てももう少し遅くてもいいのにと思いますが遅いと逆に焦りますよね(笑)貧血になるほど量が多かったんですね(゚ロ゚)
- 3月2日
-
さくママ
ほんとにもう生理あがったのかと焦りました💦結局遅くても早くても悩みますよね(笑)
初めてのことなので自分の体のことも育児も不安でいっぱいです😂- 3月2日
-
y mama
それは焦りますね💦ほんと悩みは尽きないですよね( .. )
わかりますわかります!私も第1子なので妊娠も出産も子育てもてんやわんやです😂- 3月2日

ゆうな
1人目は完母で産後2ヶ月で生理きました。悪露とも期間が1ヶ月あいてましたし、鮮血だったので生理だと分かりましたが量の変化もさほどなく4日ほどで終わってしまいましたが次の生理からは普段通りに戻りました。
2人目は悪露が産後1ヶ月手前で終わりました。ですが3日も出なかったのに、また少し出てきたりを繰り返してたので終わりが分かりづらかったです。悪露は生理7日目のような茶色く少ないものでした。混合で育ててたのですが1ヶ月検診の夜に鮮血の出血がありました。量は3日目くらいの少なくも多くもない落ち着いた感じでした。約1週間半続きました。その後の産後2ヶ月目できちんとした生理きました。
調べたところ無排卵でも生理があるみたいですね。長引く特徴があるみたいで、、、
茶色ければ悪露、鮮血なら生理かなと思いますが、異常ではないと思うので来月まで様子見て恐らく生理予定日ってときに出血がまたくれば、今回のは生理だったって判断でいいと思います
-
y mama
コメントありがとうございます( ¨̮ )
1人目、2人目と詳しく教えていただいてありがとうございます!
私も悪露が終わったと思ったらまた出血だったので生理なのか悪露なのか区別がつきにくく量も微妙なので判断できかねていました。
はるさんの言うように来月まで様子をみて1ヶ月後また出血があるようだったら生理と判断しようと思います。- 3月2日
y mama
コメントありがとうございます( ¨̮ )
完母で帝王切開、同じですね!
普段の量とかわらなかったのですね!じゃあ私も生理ではないのかな...?もう少し様子を見てみます(*´˘`*)