
コメント

じげん
ぜひ行って下さい(>_<)
夫が最近、歯が痛いと10年ぶりくらいに歯医者へ行ったら、抜歯することに。下の歯なのですが、根本の骨があごまでもう溶けていて、インプラントも無理。上の歯もだんだん抜けてきますよと言われて大ショックを受けています。
歯医者へ行った方がいいよ、と長年いいつづけていたんですけどね、、(^-^;
トピ主さんは全然そこまでの深刻さではないと思いますが、こんな怖い話もあるよってことで(^-^;

ゆんまま
歯茎は何もしなくても痛みましたか?それとも歯ブラシの毛が当たった時だけ痛みましたか?
あとは痛みの程度はどうでしたか?
今痛みがひいてるいるようならかかりつけの歯医者さんに予約をとって見てもらうのが良いと思います!!!
痛みがあったということは何かしら原因があったということなので!!
何も無かったら無かったで安心ですし\( ・ω・ )/
-
A
回答ありがとうございます!
歯茎は、歯ブラシの毛が当たると痛かったです!ズキズキって感じだったと思います。そんなに激しい痛みではなかったです。
明日は初節句のお祝いしたいので、歯医者は行きたくないんですけど、やはり優先するべきですかね😫- 3月2日
-
ゆんまま
2-3日で治ったなら歯ブラシで歯茎が傷ついてた可能性が高いと思います\( ・ω・ )/
一番早い19日か24日に行ってみてもらうといいと思いますよ!!!
明日ではなくても大丈夫だと思います!- 3月2日

ぽんちゃん
元歯科医院で働いてたので参考までに👌
神経が生きてる歯の場合だと、痛みが消える→歯の神経が死んでしまったということになります💧
そのまま放置しておくと、化膿して骨までいってしまうので、早めの治療が必要です。
歯茎のみの痛みでしたか??
歯に痛みはありませんか??
歯茎は腫れてませんか??
できればかかりつけ医ではなくても、どこか早めに見てもらえるところを探した方がいいと思います💧

じげん
夫もですが、わたしも子供の頃から虫歯になりやすい体質なんです(;´∀`) 過去に痛くなり→痛くなくなり→放置→菌が入り込んで炎症起こし痛くなり受診→神経死んでた→神経抜いた→で、かなりの歯の神経をとりました。
いま産後5ヶ月で、そろそろ歯科検診に行きたいけれど混むしなぁ…って躊躇していたので、トピ主さんに「行った方がいいよ~!」と勧めておきながら、私も予約しなくちゃって思いました(^-^;
自分のことは後回しになりがちだし、まだいいかな…のって思いがちだけど、今後の歯人生のためにも、行きましょうね( ;∀;)←自分にも言い聞かせてます、、笑

もちー
歯医者に行った方がいいと思います😌
私も2年くらい前に歯茎が痛くなったのですが数日したら痛みがなくなってそのまま放置してしまいました。
最近また痛み出して我慢できない程になってしまったので急患を受け付けてくれる歯医者に行ったら虫歯が神経まで到達しているとの事で神経を抜く事になってしまいました。
それまで何回か歯科検診で別の歯医者に通ってたのですがその虫歯は見つけてもらえず…私もすっかり忘れてしまっていました💦
急患を診てくれる歯医者が近くにあればそちらに行かれることをお勧めします!
A
回答ありがとうございます!
旦那さん、大変ですね💦それはかなりショックですよね…
歯医者には定期的に通ってはいるんですが、虫歯になりやすい体質で😩
やはり早めに行った方がいいですよね💦