
1年前に就職し、忙しいパート生活に悩みを抱える女性。旦那の鬱からの復帰で、今後の転職や第2子のことも考えながら、現状を耐え忍ぶ決意を固める。
1年前一生懸命就職活動して、人気の事務のパートに就きました。
ラッキーなことに認可に入れて、先生たちのお陰で偏食がなおり、トイレも出来るようになってきて、保育園に預けてることには本当にありがたい。
でも、パートとはいえ忙しくて帰ったらヘロヘロ、土日も片方は予定入ったりして、あまり公園で遊んだりお出かけしたりが出来なくなりました。
それが、ちょっと寂しい。
去年の今頃は、旦那が鬱でずっと休んでたので、この1年に後悔はないんです。
旦那が家にいる時に、家から離れられるように週5のパートにして。
でも、旦那が復職した今、私の会社は休みづらいので何のために働いているのかとモヤモヤしたりもします。週3,4くらいなら楽なのになーとか。
かといって、まだ旦那が安定してないから、辞めるわけにはいかない。いつか第2子と考えてるんだから、勤務日数少ないところに転職したところですぐ辞めるかもしれないし。
結局、あと半年くらい今のところで耐えようって結論なんですが😅
すみません、グチでした。少しスッキリしました。
- ぱん(1歳2ヶ月, 5歳4ヶ月, 10歳)
コメント

YU0123
大変だとは思いますが、十分恵まれてると思いますよ!今は頑張って働いて貯めましょう!家族のために(^_^)
ぱん
ありがとうございます、本当恵まれてますよね😭無い物ねだりだなって思います😭
未来のために、家族のために、頑張ります💦💦