
コメント

あかり08
掃除機のときはおんぶ紐をして、洗濯物は最悪コインランドリーで乾燥させてました。自分自身も休みたいので(笑)

にこちゃん
何か家事をする時は、歩行器に入れて遊んでて貰ってます😃❤️❤️
-
なったん
歩行器、ハイハイするようになって必要そうなら買ってみます!掃除機に付いてくるのですね!笑
- 3月2日

ママちゃん
ハイハイするようになったときには、歩行器に乗せてました。
今も乗せてますが、掃除機も歩行器に乗せたまま一緒に掃除してます。
-
なったん
歩行器って便利なんですね!買う予定にしてなかったので考えてみます!
- 3月2日

たきさむ
おんぶしながらか、昼寝中にやってます!🙋
-
なったん
おんぶしながらすごいですね!掃除機って泣いてる声が聞こえなくなるからとても気になります!
- 3月2日

みは
掃除機は機嫌よくなるので遊んでるときにかけてます。
一応排気が綺麗と唱ってるタイプなのでいいかなーと😅
掃除機にまとわりついて遊んでます😅
洗濯は片手で子供かかえて、もう片方で籠持って移動。
娘は干してるとき籠から洗濯物出して遊ぶので、遊ばせておきながら干します😅そうするとあまり移動しないので💦
あんまりおんぶしたくないので、おんぶは料理のときの最終手段で、他の家事の時はしないようにしてます。
-
なったん
掃除機で機嫌よくなるんですか?すごく助かりますね!うちも掃除機好きな子であってほしい!
洗濯片手でされてるのすごいです。これからどうなるのかって感じです。- 3月2日

りー
我が家はベビーベットで待機してもらってました!
床に近いとさらに埃が舞いそうで😅
ぐずぐずの時はおんぶでした。
-
なったん
私もそれ気になります。できるだけ上に居させた方が良い気がします。ベビーベットは落下とか大丈夫ですか?
- 3月2日

pippppi.
一人遊びに飽きてかまって欲しいと愚図り出した頃にストーカー並に追いかけてくるので追いかけっこしながら掃除機はかけてます😂
洗濯物も干してる間洗濯籠でなんか遊んでるのであまり気にしてませんでした😅
-
なったん
後追いするんですよね!子どもって洗濯籠が好きなんですね!一緒に遊んでる間にするっていうのもいいですね。アドバイスありがとうございます。
- 3月2日

ポッチャリ
洗濯は、夜は寝てから、朝は危なくない環境で遊ばせたり教育テレビ見ているあいだにパパっと干します(ちなみに部屋干しです)
掃除機は朝寝ている間に出来たらします!起きてしまったらおんぶしながらするか、テレビ見せちゃいます💦
-
なったん
洗濯は夜にされているのですね!加湿にもなっていいですね。
朝寝てる間にやってみます。寝てくれてたらラッキーくらいに考えます。- 3月2日

チカマロチ
保育園に通うようになってから、ハイハイが活発になって、なんでも掴んで振り回すようになりました💦💦
つい最近、メルカリでベビーサークルを買って、その中にありったけのおもちゃをぶっ込んで、BGM(アンパンマンとか童謡が流れるおもちゃ)を片っ端からスイッチONします(笑)
ベビーサークルを買う前は、電源コードやゲームのコントローラーを掴んで、両手でビィィーーンて引っ張って「あ゛あ゛あ゛ーーーっ!!(にしおかすみこ風)」ばっかりやっていて、いつかそのうち壊されるんじゃないかとヒヤヒヤしていました(。-∀-)
-
なったん
えー!そんなことをするようになるのですか(T-T)本当に目が離せなくなりますね!うちもゲームのコントローラ置いてるので気をつけます!
- 3月2日
なったん
掃除機の時おんぶだったら手あきますもんね!やってみます。