
コメント

そらママ
はじめまして。
あーさんさんの気持ちわかります!
私にも2歳の娘が居ますがなかなか寝てくれません。
寝てくれるのに3時間とかざらに有って困ってます、
最近、私が寝かしつけに使ってるのは、私が寝たフリをしてます(*>_<*)
そして、娘が寝るまで待ってます(*>_<*)
そしたら娘も寝てくれるようには、なりました!
でも、時々寝てくれないときもありますが(*>_<*)
この時期も大変ですけどお互いに頑張りましょう(*>_<*)

夏色
体力が有り余ってるとかではないですか⁇🤔
お昼寝が長いとか⁇
-
あーさん
多分そうなんだと思います…
保育園に通っているのですがお昼寝2時間半なんですよね!
Rey*さんのお子さんは何時間お昼寝します?- 3月2日
-
夏色
上の子は3歳になりましたが、1時間〜1時間半で起こすようにしてます😊
時々寝ててほしくて、起きるまで寝かしちゃうんですけど…やっぱり夜の寝つきは違いますよ〜🌙
15分かからないで寝てると思います☘️- 3月3日
-
夏色
あ、保育園で寝かしてくれてるんですね…それだと起こせないですもんね💦
参考にならないですね、すみません😣- 3月3日
-
あーさん
いえいえものすごく参考になります!!
お昼寝1時間〜1時間半で寝かしつけ15分なんてとても理想的ですー😭
保育園ですがお昼寝時間減らせないか相談してみようかと思っていて!
流石に今の状態は良くないですからね…💦
ありがとうございます!
とても参考になりました😊
やはりお昼寝時間によりますね!- 3月3日
-
夏色
保育園で調節してもらえたら、助かりますね😊
夜の寝かしつけも、長時間になると体力いりますもんね💦
そう言ってもらえてよかったです〜🙏🏻✨- 3月3日
-
あーさん
はい、月曜に相談してみます😭
本当辛いですよね、子供に合う方法を模索してみます〜✨
ありがとうございました😊- 3月3日

チップ
つい最近まで寝かしつけに2時間くらいかかっていたのですが、
寝かしつけはパパ大好きだからパパの抱っこで寝ていたので、
大好きなパパが最近きつそうだよ。おやすみのギューの後は、布団の中でギューしてみたらどうかな?
と、股に子どもの足を挟んでみるとすんなり寝てくれました。
以来ママと寝る!と言ってくれることもあり、喜んでいるところです🤣
ルーティンがあって、布団で遊んで絵本何冊も読んで、子守唄でだっこで時間かかっていたんですが、
寝室の本全部直して、一つだけ持って行かせて2回くらい読んで、あとは振り返り日記みたいなお話を、布団の中で○○ちゃんのお話、パパのお話と順にしていくと満足するようになりました。最近はドラえもんの話してとか言うので、私のせいでドラえもん達がエライ目にあってますが😅
ちなみに昼寝はもう私がイライラして手が出そうになるので、諦めました。
ほっといたら寝るという周りの子が羨ましい限りです😅
眠くても意地でも寝ない!という子なので、本人の納得のいく何かを日々見つけています。
-
あーさん
振り返り日記楽しそうですね!
楽しみながら寝かしつけしないとイライラしてしまいますもんね…
私もなるべく話しながら満足させて寝るよう促してみます!
ちなみにお昼寝は諦めたということはお昼寝あまりしてないですか??
うち保育園で2時間半寝るんです…- 3月2日
-
チップ
保育園行ってるときもあまり寝ないで30分寝てたときもあるみたいです。毎日友達起こしてたみたいで😥
今は保育園行ってませんが、大人でも疲れる距離を散歩しても、身体フラフラになったり、思考回路回ってなさそうな状態でも、眠くない!!
と寝てくれません😓
保育園の昼寝皆さんその時間ですか?
結構長いですね🤔- 3月2日
-
あーさん
眠くても眠くない!と言い張って頑張られるのも辛いですね😭
保育園でもみんなと一緒に寝てなかったんですね!!
保育園だと給食と同じでみんな寝てるから寝るもんだと思ってました!
うちの保育園はみんな2時間〜2時間半みたいです…
短くしてくれと伝えたらしてくれるんですかね…聞いてみようかな…- 3月2日

ガチ子☆
私も困っていましたが昼寝をしなくなったらすぐ寝てくれます♪
昼寝したとしても20分くらいで起こしたりとかしてます✨
好きなテレビをつけて名前を呼んで起こしたら
ぐずらず起きてくれます👍
ファシーのぬいぐるみの湯たんぽをもたせてあげたら
温かいからか寝付きがよくなりました😊
-
あーさん
20分くらいで起こすんですね!!
お昼寝の時間どれくらい減らしたら夜寝るんだろうかと思っていましたが20分は、なるほど!と思いました!
うちは保育園なのでお昼寝2時間半なんです…
寝すぎですよね…
だからかなと思えてきました!- 3月2日
-
ガチ子☆
保育園だと仕方ないですね😅
私も前までは好きなだけ昼寝さしてたんです、それこそ二時間とかそれ以上。
そしたら夜は0時過ぎても元気でした😂
本当にイライラしますよねー!
だからもう母ちゃん寝るからね!
と言って先に寝てたので娘は何時に寝てるのか知らなかったです( ̄▽ ̄;)
先に寝ちゃえば良いと思いますよ(*^^*)- 3月2日
-
あーさん
0時過ぎるのは辛すぎます…
ママも起きてられませんよね(T ^ T)
ほんとイライラしちゃいます!!
下の子さえ寝かせられたらもう上の子は放置でもいいですかね!笑
確かにたまに私が先に寝てしまうこともあるんですが上の子が何時に寝たのか知らないときあります!
自分が寝る気で寝かしつけするほうがいいかもしれませんね!- 3月2日
-
ガチ子☆
本当にイライラしてたまに夜中2時とかに私が目を覚まして娘見ても起きてたりとかすると余計にイライラして
怒鳴ったり叩いてしまうこともありました(。>д<)
先に寝てても邪魔してくるとイライラしたり😭
おやすみエレンとかも読んだりしたけど全く寝ないし。。。
読んでるこっちが眠たくなるし😂
携帯のボイスレコーダーに自分の音読録音して流したりとか楽もするようになったんですけど
昼寝なくすのが1番効果あります😆
本当に早く寝てくれるようになり楽です~
昼寝すると体力復活なんでしょうね😅- 3月2日
-
あーさん
ガチ子☆さん 頑張りましたね😭
いろいろ試したんですね!!!!
偉いです…私もいろいろ試して見ないといけないなぁと思いました。
ですが昼寝なくすのが1番良さそうですね!
めっちゃ効きそう!
土日だけでも試してみようかと思います✨
ほんとお昼寝後のあのキラキラした顔😂
夜を覚悟しますよね!笑- 3月2日
-
ガチ子☆
土日だけでも寝てくれると自分の時間たくさんできて良いですよ~✨
チビ怪獣め!っていつも言います😁
一回、とことん眠くなるまで付き合ってやろうと思ったけど
私の方が睡魔に負けました😂
お腹の中にいるときから夜中に元気に動き回りだして寝れなかったので
夜行性なんでしょうね😅
暗いとテンション上がってるし
かわってます( ̄▽ ̄;)
頑張りましょうね✨- 3月2日
-
あーさん
はい、土日だけでも寝てくれると助かるので今日から試してみようと思います😭
お腹にいる時から夜中元気な子だったのですね!
いったいMAX何時まで起きてるのでしょうかね😫
ちょっと知りたい気もします!笑
これからの育児が少しでも楽になるよう頑張ります〜!!
ありがとうございます✨- 3月3日
あーさん
はじめまして!
3時間…それはしんどかったですね…
私寝たふりかぁ、ひたすら寝たふりするしかないですかねぇ(T ^ T)
最近怒っちゃってたから寝たふりをしてみようと思います。
これで30分とかで寝てくれたら万歳です!!