
コメント

りんこ
はじめまして☻
私も昨日造影検査してきました!
急に痛くなりますよね😭
私は管を入れて平気と思った瞬間造影剤入ってないのにまず鈍痛がきました💦笑
私も多嚢胞で今期2周期目でクロミッド内服後です!
お互い元気な赤ちゃん授かりますように👶💕

★
私も多嚢胞で、クロミッド+ HCGでタイミング取ってましたが5周期やっても授かれず、一度卵管造影やってみましょう!と言われて検査しましたが問題なく、卵管造影後半年ほどはゴールデン期間と言われてたのでそこに賭けてみたところ、卵管造影後の1回目のタイミングで授かりました💕
なので私の病院もりんこさんと同じように同時進行でタイミングとる感じでした😊
娘は1歳3ヶ月になりますが、妊娠中と産後と何の問題もなく大きくなってます👧
赤ちゃん授かりますように❤️❤️❤️
-
25ちゃん
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
希望持てます!!
本当にありがとうございます😢❤️- 3月3日
25ちゃん
回答ありがとうございます🙏✨
二度としたくないですよねー😭
こういう話しが出来るだけでも
凄く嬉しいです!!
周りには、なかなか言えなくて‥💦
卵管造影検査周期も
タイミング取れるんですか??💞
うちの病院は
卵管造影検査周期は
絶対避妊!と言われました💦
りんこ
わかります😭
どんどんおめでたになってく友人たちにも言いにくいですし💦
うちの病院は同時進行でタイミングとれるって言われてますよ😃
病院によって違うんですね😅
25ちゃんさんの通ってる病院で絶対避妊と言ってる理由ってなんですかね?☻
25ちゃん
職場でも
何だか気まづいです😅
りんこさんの病院いいなー☺️
絶対避妊の理由は
ヨード剤を使用しているので
万が一残っている時に妊娠すると
何かしら影響が出る可能性が
あるからという説明でした💡
今はその周期は避妊!
という病院がほとんどだよ。
と、先生は言っていましたが
それぞれ先生によって
考え方も違いますもんね^ ^