
息子がアレルギー検査で泣き声がひどく、内出血のような症状が出た。注射以外に何かされたのか不安。アレルギー検査だけでこの症状は普通なのか心配。
何度も質問すいません(;_;)
午前中にアレルギー検査で血液採取されたんですが
その際処置室に息子を寝かせお母さんは外で待っててくださいと言われ待ってました。
そしたら息子の今まで聞いたことないほどの泣き声が聞こえてきました。
予防接種しても打たれたときは泣いてすぐ泣き止むのですが
今回は思い出し泣き?みたいにひどく
処置は10分ほどでしたが、注射以外何かされてるの?ってくらいです。
しかも、帰って腕を見ると内出血したような紫の点々がちらほら。
動くと危ないので多少おさえますとドアのとこに書いてましたが
採血しますね!とゆあれただけなので他は何もされてないとは思うんですが
アレルギー検査して注射されるだけでこんな事になりますか?
神経質なだけですかね(´・ω・`)
- ·͜· ·͜· ·͜·(4歳2ヶ月, 6歳, 10歳)

退会ユーザー
ハンコ注射ですか??

ほっとみるく
小児科で看護師してました。
予防接種と違って採血は血管に針を入れないといけないので、動かないようかなり体を押さえます。刺される痛みだけでなく固定されることに対して大泣きして抵抗する子が多いです。それに、お子様は血管が細いので1回では成功しない場合もあるのです…。
これは考え方色々ですが、嫌な処置をされてるときにママがいると、「なんでママは助けてくれないの!」となってしまうことがあるので別室待機をお願いしてると思います。
初めてのことで、様子も見えず心配でしたね。
とっても頑張ったお子様をたくさん褒めてぎゅっとしてあげてくださいね。

·͜· ·͜· ·͜·
回答ありがとうございます!
アレルギー検査です(・_;)
画像見にくいと思いますが
チーズのシール貼ってるとこが採血したところです。

退会ユーザー
また別物だったんですね!失礼しました(;^_^A
小さい子は腕がムチムチなので血管が見えにくいそうです。
なので、何回か刺されたのかもしれませんね(>_<)
以前、小児科で事務ですが働いていたのでそういうことありました。
ただ私のケータイではポツポツがあまり見えないので、分かりませんが…
病院に電話して聞いた方がいいと思います!もやもやしたまま今後もその病院にも行きたくないですよね(;ω;)

めいち♡ᐝ
採血は大泣きしますよね💦
うちの子は訳あって採血は何度もしていますが、毎回聞いたことのないくらい大泣きします😭
一度見たことがありますが、おひな巻きして、押さえつけてするみたいで、うちの子はその時点で大泣きしています。苦笑
ママがいると「助けて〜」となるので、ママは別室になることが多いみたいです。
聞いたことのない声にびっくりしちゃいますよね、なにかされているんじゃないかなど…
でも、採血になると、嫌がって大泣きする子が多いので、心配いらないと思いますよ!

m♡
うちも娘が6ヶ月のときに
入院前の血液検査で
お母さん部屋から出て下さい
と言われて待っていたら
すごい長い時間泣き叫ぶ
声が聞こえてて結局
上手に出来なかったと
言われて別の看護師に
代わって抜いてました。。
赤ちゃんは血管見えずらく
難しいそうです。
あと、腕を押さえたり
ゴムで縛ったりした跡かと
思います(p_q)

·͜· ·͜· ·͜·
回答ありがとうございます!
そーなんですね(*_*)
その説明はうけなかったのでどうしたものかと思って
不信感もいだきそうでした(;_;)
たしかに子供に処置するってなるとする方も大変ですし
看護師さんも頑張ってるんですもんね(´;ω;`)
確かに母親が近くにいると助けてほしいと思いますよね(泣)
本当に心配で心配で10分ほどがものすごく長く感じ泣き声きいて胸が痛みました。。
でも、回答見て安心しました!
ありがとうございました★

·͜· ·͜· ·͜·
返事ありがとうございます!
いえ(;_;)わかりにくかったですよね。すいません(泣)
やっぱり小さい子はよく動くし1回では難しかったりするのはわかるんですが
説明がなかったのでなんでこんなにないてるの?
予防接種の時と全然違う。。
と思ってしまいました(´・ω・`)
今日様子見て明日も治らないなら電話してみます!
ありがとうございました★

·͜· ·͜· ·͜·
回答ありがとうございます!
お子様何度も頑張られてるんですね(・_;)
確かに近くにお母さんがいると
たすけて欲しくなりますよね(;_;)
わかってはいるんですが説明が十分にされてないのもあり
心配で心配でたまりませんでした。。
今までにないくらいの大声とむせた感じで
何故か罪悪感もわくくらいでした(;∀;)
回答見て安心しました!
ありがとうございました★

·͜· ·͜· ·͜·
回答ありがとうございます!
看護師の方もお母さんがいるとお子様に良くない?のでみたいな
説明をされてたらまだわかったのですが
採血しますね!だけでしたので
採血するだけでこんなに泣く?と思って
胸がしめつけられました(;_;)
看護師の方も頑張ってくださってるのは
すごくわかるのですが説明がほしかったなーと(*_*)
回答見てようやく安心出来ました(●´-`●)
ありがとうございました(^_^)

りーまま✧*。
私は採取に同席してましたが、まー!痛そうでしたよ。
なかなか刺さらないので指し直ししまくりで。
娘は耐えに耐えて全く動かなかったんですがそれでもなかなかでしたよ。
2歳で細身でもそれなので7カ月だと難しかったと思いますし、
ママがいなくて不安もあります。
泣いてて不安はわかりますが、何かされたとかそういうのは考えないようにしましょうね。

·͜· ·͜· ·͜·
回答ありがとうございます!
血管細いとそうですよね(;_;)
その場で見てないので本当にかわいそうで。。
ちいさいこの採血は大変なのはわかるんですが
今までにないくらいだったのでびっくりしました(*_*)
状況など教えて頂いてありがとうございました(^_^)

★琉生★
元小児科看護師ですが、腕の赤いポツポツは必死の抵抗で大泣きして充血しすぎてできた内出血跡だと思います。力強く泣く子はたまに出来ちゃいます。
採血だけじゃなく処置のとき、子どもはその小さい身体のどこからそんな力が出せるの!?
ってくらい看護師二人ががりでも大変なくらい動いて抵抗します。
押さえつけるのは確かに可哀想だけど、針先がずれて採血失敗して何度も刺したり、針が違うところに刺さったりしたほうが可哀想なのでそうならないようにと、介助してました。

·͜· ·͜· ·͜·
回答ありがとうございます!
そーだったんですね(´_`。)
今はだいぶ薄くなってきてます!
初めての採血でこんなに泣く?と思って
外で待ってた自分葉あせりまくりました(;_;)
処置室の中に入れないしただ待つしかできなくて(*_*)
出てきたときは汗びっしょりでどれだけ泣いたのってくらい涙がすごかったです(;_;)
息子も何がなんだかわからないまま
押さえつけがあったのでびっくりしたんだなと今なら冷静に思えます(・_;)
看護師さんのお話を聞けてよかったです(-^〇^-)
ありがとうございました★
コメント